性犯罪者の再犯は高いと言われている。
あの植草に見られるように、性衝動を、理性でコントロールするのは難し
い。キューブリックの「時計仕掛けのオレンジ」という映画は、それがテー
マになっているので、一度見てほしいな。確かに、社会や、家族といった環
境が劣悪でも、立派な人になる人はいるし、恵まれた環境でも、ひどい人に
なる人もいる。どれも、「お前のせいだ」と言ってしまえば、簡単だろうけ
ど、お前のせい、とは言えない事情が見えてきた時に、初めて、社会が、そ
の問題(犯罪を含めて)を引き受けていくことができるのではないかな。個
人を断罪して、13階段の上で吊して、はい、この人おしまい、ってことで
割り切れるなら、いちいち裁判で事情や精神を調べる必要などない。たとえ
ば、麻原を見てほしい。死刑が確定して、いずれ死刑になる訳だけど、何か
分かったのだろうか。麻原の弟子たちも、多くは死刑になるのだろうけれ
ど、麻原に支配されて犯罪を犯した連中は、「お前のせいだ」と言われてお
しまいなんだろうか。小林薫の残忍さ、宅間の異常さに目が行きやすいのは
当然だけど、行為の残忍さ、異常さがどこから来ているかを調べるのが、裁
判だろ。判決を見ていないから、分からないので、強くは書けないが、やっ
たことが大変ひどいことだから、死刑だ!というのだけでは、禍根を残す
よ、というのが、ゐマッチの言っていることでしょ。
正常と異常の2分法は、成り立たない。誰でも、そのどちらも持っている心
性だと思うな。じゃ、この辺で。
※元投稿はこちら >>