アヤさん、こんにちは。
今回のバックシームのガーターストッキングは、特別イロっぽくて素敵ですね。
そうそう、確かに岸田内閣の対応は何かにつけて、だらしなさを感じますね。
最近、一番腹が立ったのは、ウクライナ情勢でロシアが世界的に避難されるようになってから、「北方四島は日本固有の領土」と宣言したことです。「もって早くから言えよ!!」って感じですね。
あやさんは、本当に高知愛がすごいですね。
第八十八明神丸というのは、私も聞いたことがあります。
土佐の一本釣りって、有名ですからね。
それから、幕末についても詳しいのですね。
佐賀藩主だった鍋島直正は、鉄を鋳造するために反射炉の建築に力を入れた方ですね。
日本で初めて鉄製の大砲を作った(後にアームストロング砲)り、西洋銃も作りましたね。
ただ、銃身(砲身)の内側に付けられた螺旋状の溝はかなり前から西洋で使われていたようです。
旋状痕(線状痕とも書く)は、発射された弾丸ついた傷(指紋のようなもの)で、同じ銃身から発射されたものには、ほぼ同じ傷がつきます。
話が横道に逸れてしまいました。
幕末から太平洋戦争終結まで、歴史的に見ても高知県からは立派な方が多く出ていると思います。
因みに、軍人さんではB級戦犯として理不尽にも死刑となった、山下奉文(ともゆき)が好きです。
貯蓄をしないという県民性があるとは知りませんでした。
※元投稿はこちら >>