>>ひろさん
MHちゃんの娘ちゃんですが、ちょっとした適応障害といいますか、パニックを起こしやすい子なのと、最近判明したのは早熟症(早い初潮で他の成長が止まる)というのと、すぐに立ちくらみを起こしてしまう(原因と経過は観察中)などといくつか問題を抱えているためにいろいろと大変なので出来うる範囲内でですがアドバイスやらお買い物に車を出したりしてあげているのです。
実は節分の時にMHちゃんが極度の金欠で何もしてあげられずだったので、節分のお豆とか恵方巻きなどを差し入れしてあげた時に娘ちゃんと対面をしておりまして、「ママのお友だち」という位置付けで挨拶してもらっていたんです。MHちゃんからしてみると色々知識・知恵があるからと尊敬されてまして、娘ちゃんには「スーパーマン」と伝えているそうです(笑)実際には「スーパーにゃん」だそうですが。人見知りも強い子なんですが、それでも勇気を出して会話してくれてて、ドライブの間にずいぶんと慣れて懐いてくれましたよ。いずれは気付く日は来るかもですが、少なくとも性的なものは気取らせないように大人同士で配慮した会話を心がけています。MHちゃんにとっては一番大切な宝物ですから、そのあたりを最大限に尊重して対応するようにしています。
投稿拝見しましたが、廃墟SEXですか〜(笑)なかなかに私の想像の斜め上をいきますねー(笑)ひとみん、相当なツワモノ感があります!しかしキョーコちゃんの駆け引き的なコメントが微妙な雰囲気を醸し出してはおりますよね(・_・; 諸々ご用心くださいね。
さて、キャプチャー君のヘッドライト磨きについて、ショップに依頼した場合の料金ですが、桁がひとつ違います!水研ぎとスチームコーティングまでで左右で40,000円、というのが職場近くの施工専門ショップの相場です。私もショップ依頼は検討しましたが、それなら自分の手を動かした方がいいと判断、実施したわけです。
もしもですが、中古のヘッドライトユニットを入手出来るなら、当方に送ってもらえたなら、水研ぎとスチームコーティングくらいならしてあげましょうか?時間さえかければ大した手間ではありませんから。施工費は、またお会いした時にでもラーメンでもゴチしてくださればいいですよ!(^^)あとは送料を持ってクダれば。ちなみに、中古のヘッドライトユニットですがパッとググってみただけでも5000円前後で出てきましたよ!完成したユニットを付け替えするだけでよろしいかと。ハロゲンなのかHIDなのか、はたまたLEDなのか、の確認が必要でしょうけどね。
交換に際してのバラし作業は、あのクラスのクルマだと難易度はさほどに高くはないでしょう。ルノー=日産の共通プラットフォームとしては、日産Bプラットフォームに該当するようです。必須のネジ、グロメット類など、ルノーのディーラーさんなどで取り付け図を出してもらえば楽勝で出来るのでは、と愚考いたしますです。
ということで、深夜運行に出ますねー。
ではでは!(^^)
※元投稿はこちら >>