ゲベさま
貸切系の業務って、いわば会社の顔ですし、ドライバーとしては1番大変で大切な業務なのでは?なんと言うか順調でいらっしゃいますね。やはり飛行機整備とかしてきてますし、英語も堪能なんですね。
先日ちょっと久しぶりにタクシー使いましたが、ドライバーがやはり足りないのか、何社電話してもこない。アプリ入ってない方のスマホだったのですが仕方ない、アプリ登録してなんとか。
電話した方が来ないというこの現状、どういう理由なんですかね?それともたまたま?
キョーコちゃんは、まぁ続けば続けますけど、それ程連絡は来ないと思いますよ。俺様的なタイプに良いようにされてしまうのが好きみたいで、チヤホヤされること、どうもピンときていなかったみたいですし(^_^;)
好き嫌いと性欲は別が次元にあるって関係、勿論私も理解はしますが、嬉しいか嬉しくないかで言えば嬉しくはありません。チヤホヤした分、懐いてくれたら可愛がる感じですし、続くかと言えばどうですかね。
4月、ようやく感覚的に2週目。ケアプラン点検の作業、市役所職員ではないので、報告とかの作業はやれませんし、その日のリーダーがチェック書類の点検をしているあいだに総括を伝える役割が回ってくるようになりました。雇用形態が変われば仕事の内容も変わるのは当然でしょうが、自分もやっていそうなミスを一つ一つ指摘していくのは、どうにも居心地の悪いものです(^_^;)
ほんとどんな仕事にも立場にもストレスはあるなー
さて、桜もあと2,3日。帰りはちょっと花見でもしてきますかね。
※元投稿はこちら >>