>>ひろさん
このところ変則勤務続いてますね。おつかれさまです。あれこれと問題が出てもきっちり片付けて、きちんとデートの時間を確保してるんだからやはり流石としか言いようがないですねー(^^)
こちらは今のところ仕事と家事とガレージ作業で手一杯ですよ。
エアバッグの分解、確かにハードル高いんですが理屈を理解した上できちんと手順を踏めばなんともないですよ。例えるなら、安全な爆発物の取り扱いに準じて触ればいいかな、と。電源ハーネス→信管、作動ユニット→炸薬、バッグ本体→格納容器、みたいな?とにかくバッテリー端子のマイナス外してしまえば誤作動は100パーないです。そしてハーネスに信号が流れなければ作動はしませんからね。あとのハードルはリベットくらいです。リベッターはアストロの高い方を選んだ方がいい、というくらいですかね。みんカラ見てるといろんな方法でカスタムしておられますが、ほぼ上から何か貼るか、無理矢理ほじくって傷まみれにしてサイズ違いを嵌め込むとか、が殆どですね。タイプRエンブレムを付ける猛者?もいますが私としてはあまり野暮はしたくない。そもそも雰囲気スポーツカーなんですからそれを貼るのはタイプRに対する冒涜のような気もするのです。憧れるのは解りますけど、やはり超えてはいけない一線のように思うんですよね。感じ方は人それぞれ自由なんですけど。私は今回なんちゃってカーボン加工にしますが、それでもちんと手順を踏んで正しく綺麗に付けたいんですよね。若気の至り的なカスタムは良いのはその時だけ、性急な自己満足は後からジワジワと気持ちを蝕みますからね。機能を損なったり不自由になるのは論外なのです。
そういえば熊本でヘリ不時着しましたね。あのロビンソンってヘリ、個人が自家用レベルで乗るべき機体なんですがアレで商業飛行してたんですねえ。私としては恐ろしいことすんなーと思いましたけどね。軍用ヘリばかり触ってきた身としてはモノの違いはよく理解してますから。自家用としては廉価でよく出来ているとは思うんですけど、なんていうか地上の乗り物で言うなら違いは普通乗用車と原付みたいなものですからねー。本人だけが自己責任で乗るならアリなんですが、コマーシャルフライトに使うのはいかがなものかと。
さーて、今日も頑張ってきますかねー。
ではでは!(^^)
※元投稿はこちら >>