おはようございます(^^)
我が職場も営業活動が停止、支社の事務方は変わらず稼働していますが、別フロアや会議室などをサテライトオフィスとして分散勤務になっています。これとて情勢次第で自宅待機に切り替わることになると思いますし、地元で感染者がドンと増えたり首長が緊急事態宣言を出したらさらに状況は進むものだと思います。
今のところまだ業務は多いのですが、行事などどんどん中止や延期になってますから徐々に業務量も減る見込みです。
個人的には終息するまでに半年から1年はかかるんじゃないかと見ています。生活はますます圧迫されることでしょうね。
今のところは給与100証を謳ってはいますが、それもいつまで続くことやら…自宅待機になるのなら、自活や副収入に向けての努力も必要かと思ってます。
ま、モノ作りしか能がなさそうなので、今の情勢下で必要とされるもの、需要に応えるものを供給出来るようになるといいですね。
なんだか凄まじい21世紀になりましたね。
誰がこんな未来を予想出来たでしょう。
さて、とりあえず現実と向き合って、今出来ることを粛々と続けます。
ではでは(^^)
※元投稿はこちら >>