ゲベさま
うちで使っているのは、データ自体がアプリケーションの配給側に管理されているので、それ自体はバックアップも気にしなくて良いのですが・・・結局勤怠簿やら金銭管理、別表みたいなもの、資料、研修簿その他細々と容量としては大したこと無くても、ロストしたら大変なデータが多いんですよね・・・レイドにしてバックアップはしておりますが・・・いい加減サーバー立てる時期に来ているんですけど・・・業者に見積もり取ったらなかなかの金額になりまして「検討します」とお返事したきり宙ぶらりんなんですよね(^_^;)来年度の事業計画書も作成の時期に来ていますし、考えるなら今なんですけどねぇ・・・ひどく無知だとは思いませんが、最近パソコン関係の雑誌やら記事やらに手を伸ばすことが無くて、何が良くて何が悪いのやら分かりませぬ。プロに任せると安心と責任を押し付けられますけど、代わりにランニングコストが出るし・・・やっぱり軽くでも勉強(?)し直さなくちゃいけませんね。なにが分からないのか分からないようなことになったらゲベさん教えてくださいm(_ _)m
昨夜は「どうせならこれも」「切りよくここまで」とやる内に気づけば2時過ぎ・・・帰るのも面倒くさくなり、車からシュラフ出して、会社のソファーで寝て、朝イチで近くにお住まいの還暦熟女の由利子さんのお宅でお風呂と朝ごはん(と、フェラ抜き)だけして、会社に戻ってきました。年度末の苦労・・・これで少し楽になるといいのですが(^_^;)
色々考えて配置したり揃えたりした、事務機器やらロッカー、文具・・・こうやって動かしてみると結局なんだかんだの不都合がでます。ほんの数年前なのに一人でやってた頃が懐かしい・・・自分が分かってりゃことは済んだんだよなぁ・・・などと朝から愚痴っぽいですね(笑)
今日はリースしてるAQUAの点検だしたら、会社は終わり。ダラーっとスパ銭でも行くかなー
※元投稿はこちら >>