長文すみません
切れちゃいました。
ガンマがガチでしたね。
しかし頑張ってワークスフルコピーで走り出したガンマに対しRZVはスポーツを全面に出しつつ実はツーリングスポーツの味付けで産まれました。
エンジン含め全てガンマが上、しかしガンマエンジンの同調の取りにくさ、当時いい加減だったメーカーのバックアップでしたがファンは二分しました。
勿論免許。
大型自動二輪という別の足枷もありましたが‥‥RZVはやはり特別な存在だったです。
同調の決まったV5エンジンはYpvsのおかげで下から上まで正に全域スムーズ
唯一失敗こいたのは当時ライバルNSに対抗してフロントを小径にした足回り(笑)
例えアッパーカウルがRZRと共用でも他車との余り物パーツ多数流用で開発コストダウン。
それでもいいんです(笑)
存在こそ価値があるのですから(^o^)/
最悪?気持ち良く?本気で譲渡を検討ならゲベさんや私に一考してみて下さいね。
あの手のバイクは縁で動くものと思ってます。
トライアルの話より前に違う話しになってしまいすみません!
驚き、また素晴らしいと‥トライアルでの現場隊、話しには聞いていたのですがまさかひろさんのお身内とは‥
何処まで凄いやら‥
汗‥。
おやすみなさい。
※元投稿はこちら >>