おはようございます~(^^)
またまた楽しく盛り上がってますね~w
>>やっちさん
ビモータにハマり、女装までこなすとは…なんとも趣味を極めておられるなぁ~と感心することしきりです。
マンガに例えるのは不遜かも知れませんが、なんだか藤島康介氏の作品を彷彿としてしまいます。私の勝手なイメージなんですが(・・;)
>>ひろさん
あちゃー、V5は私の密かな憧れでもあったんです。
車体のみで考えるなら、メーカー的には最新のものが最良のものであろうと思いますが、こと2ストのエンジンについてはあの頃のものに勝るものはないような気がしています。たぶん情緒面が殆どですがw
走行性能や剛性から浅く考えると、どうしても後発の車体へのエンジン移植に心奪われてしまいます。
ΓならGSX-Rへ、V5ならTZRへと、ただただ妄想か膨らんでしまいますw
すみません、まずはエンジンありきの性分なものでして(・・;)
2ストレーシングエンジンのロータリーバルブの獰猛なイメージ、昨今のエコ思想に真っ向から歯向かう格好ですが、心奪われるものがあります。
すみませんね…軍用エンジンとレーシングエンジンには相通ずる凄みと魅力に囚われてしまいますので。
男の子は面倒ですよねw
さて、今日も頑張りますか~(^^)
※元投稿はこちら >>