ゲベさま
おつかれさまでーす。
ゲベさんも大切にされている様ですが、ルーティーンって結構大事。生活の一部から筋トレと言うルーティーンが消えたことで、色々な習慣が変化しています。一日2食にプロテインとか、サラダチキンなんかを4回・・・さくっと一日5,6回食べていたのですが、運動しない→筋肉落ちる→基礎代謝落ちる→腹減らない→食べない→筋肉落ちる・・・ホントに雪崩を打つように、身体の形が変わっていきます。体重自体も少し落ち気味ですが、筋肉が脂肪に変わっていくのがはっきり分かって、なかなかの虚しさです。
そしてまた、仰るようにそれにも段々と慣れてくる。万物流転、諸行無常。ホントに悟りって諦めを含むものなんだなあと感じております。
ヨガはちょっと早かった感じでしたが、呼吸の大切さには改めて向き合わせて貰いましたし、その翌日連れて行かれたピラティスは気に入りました。元々傷痍軍人さんのベッド上のリハビリだったことにも頷けます。
こんな状態でもいいことはありました。血液検査をしてみたら、肝臓と膵臓の数値がAになっていました。プロテインとスポーツ用のサプリメントが負担与えていたみたいですね(^_^;)この5年いつもそこと血中コレステロールだけに「G」と言う経過観察の表示が出ていて気になってはいたのですが・・・疑問氷解です(笑)
プラスがマイナスに、マイナスがプラスに働くこともある。痛いのは困りますが、怪我もそう悪くないことと思う材料が増えました(笑)
トレーニングしないというのはかなり楽なこと。楽を楽として楽しまないのも勿体ないし、今のうちに充分身体を休めますかね。
ゲベさんもご無理されずに。もう50,まだ50。生き方の姿勢さえ崩さなければ、多少サボっても無問題。
テイク・イット・イージーで参りましょ(笑)
※元投稿はこちら >>