おはようございます(^^)
大幅に体調を崩しまして、三連休は静養しておりました(・・;)
原因がよくわかりませんでしたがどうやら血圧の模様で、自分でも迂闊でしたが相当なストレスに晒されていたようです。
ま、いろいろありますからねw
自分の不調と同時に、緊急に女房を東京に帰してもいたのですが、どうやら実家は初期の介護パニックに陥っていたようです。
認定を受ける前後は家庭内の環境が激変しますので、そういう時にこそ冷静さが必要ではと考える今日この頃なのです。
家事のろくに出来ない女房を帰してどうなるものでもないとは思いましたが、顔を見せるのが家族には何よりの励みになればとも思ったのです。
職場でのストレス、対人関係でもないですし私自身の業務は多忙ながらも充実してはいますが周囲のペースを乱すポンコツ社員が一人いまして、存在そのものが相当なストレスになっているのですね。
本人だけは無自覚なまま、まあそういうものでしょう。
自分が原因であれば自助努力でどうとでもなりますが、他人のことだけに当人が自覚しない限りはどうにもなりませんしね。
いやはや、難しいものです。
毒吐いたので頑張りますかー!(^^)
※元投稿はこちら >>