クラミジアに以前かかったことがあります。で、治療して治ったといわれました。その後、膀胱炎のようなクラミジアのときと同じ症状が出たので2回病院にいき検査しましたが、大丈夫感染症はないといわれました。今回、おなかの下のほうがいたいのと、おりものが多くちょっとにおうのと多少の出血があり、でも、感染するに思い当たる節がないんです。ゆきのさんの過去のレス見てまったく同じ症状で、あれれこれは??と思いました。うちは田舎で同じ病院しかなく、また違うよといわれるのも恥ずかしいんですけど、たとえば、一度治療したのに1年以上何もなくてまた菌が現れるというか、症状が出るってことはありますか?医者に治ったよといわれても、治っていなかったっていうケースはたまにでもあることなんでしょうか?この3月に高校を卒業し、働き出して今すっごく忙しく体がぼろぼろになるような感じで疲れてます。夜中の仕事です。風俗じゃないです。そういうからだの疲れも影響するのかな?乱文で読みにくくすみませんが、ゆきのさんはじめどなたかよかったら教えてください。お願いします。