大人相談室
2005/08/24 18:11:39(Ee7KZzG5)
ちょっと前はたくさんありましたが、最近は全くなかったですね。
手口がバレまくって、誰も引っかかる人がいなくなったので、詐欺業者は絶滅したと思ってたのですが、まだ化石業者っているんですか・・
この手の詐欺は無視するのが一番の対処方法です。下手に対応するとハマります。
携帯の情報ってのは、サイトにアクセスするだけで漏れてしまう事もあるようですが、携帯番号まではバレることはなかったと思います(自分で登録したなら別ですが・・)
仮にメアドが漏れたとしても、メアドを変更してしまえば、それ以上追求することは出来なくなりますしね。
気にせずスルーで問題ないと思います。
05/08/24 18:42
(dh16bEm1)
ココに相談来る方は常連者じゃないから質問は重複するよね、前々から。
仕方ないと言ってしまえばそれまでだけどね。
「どんな事あっても無視」 この回答何回見た事か…。
05/08/24 22:20
(ITvKSwlp)
ワンクリでお金を請求されるのは無視しても大丈夫ですよo(^-^)o私は何回もそういうことになってますが全然大丈夫です。でも大丈夫と思って調子にのると痛い目にあいますよ。気を付けてくださいね☆
05/08/24 23:59
(rrTgkDrK)
ありがとうございます(;_;)なんか不安で。ここのみなさんてやさしいですね!じゃあ無視してても大丈夫かな?すごい心配だった(;_;)ありがとうございました!
05/08/25 00:05
(POBXFX8o)
まず何という名前の会社かを調べます。
東京都のHPに架空請求業者の一覧がありますので、そこに載ってるかどうかを調
べます。載っていたらあなたは架空請求業者ですね、リストに載ってますよと言っ
て相手にしないことです。
05/08/25 09:59
(y9Ji2uiX)
国民生活センター、消費者センターに通報しておきますね!と言い電話を強制終
了!
05/08/25 10:02
(y9Ji2uiX)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス