7月に訳あってお腹の子供を中絶しました。
8月12日から少量の血が出始め、約1ヶ月になるので術後の生理が来たと
思っていると、16日まで本当に少量で夜はタンポンにも血はついてない
し、昼間は2回程度交換するけど全然ついてないぐらいで、おかしいな~と
思っていたんです。ところが、17日からいきなり量が増えタンポンでは追
いつかなくなりました。ナプキンに変えましたが、タンポンだと30分に1
回のペースで交換しないと漏れるぐらいの量で、ナプキンでも1時間に1回
は変えないといけない状態が4日間続きました。そして、今現在も失血して
います。21日ぐらいからは、量的には少し減りましたが朝昼寝ている時も
出ているのか変わりません。12日から出血し始めて、今日が24日なので
もう13日間出てます。コレってやっぱりおかしいですよね?
合併症や感染症の疑いがあるのでしょうか?それとも妊娠・流産の可能性が
あるのでしょうか?