大人相談室
2005/08/02 11:15:56(WalmgV/x)
妊娠2週=排卵日あたりでは有りません。
其れはオギノ式、又は、医師の妊娠から出産予定日を引き出す時の
計算式で、本当の妊娠は、卵子と精子が卵管膨大部で受精して、受
精卵と成り、受精卵は細胞分裂をしながら子宮に入り、受精から7
日間で子宮内膜に完全に着床して、初めて「妊娠」した事に成りま
す。
妊娠すると、子宮内膜から栄養のホルモンを取り、成長してゆきま
す。
妊娠すると、栄養のホルモン以外に「ヒト絨毛性ゴナドトロピン
(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン)、hCG」が分泌され、このホルモ
ン液 hCG が尿中に含まれ排出されます。
妊娠検査薬はこのホルモン液 hCG に反応して妊娠の確認をします。
妊娠検査薬には 50IU/L と 25IU/L の2種類が有ります。
一般に市販されている妊娠検査薬の感度は50IU/Lです。
医療機関(病院)で使用する妊娠検査薬の感度は25IU/Lと、さらに
高感度になっています。
(もちろん医療機関でも感度が50IU/Lの妊娠診断薬を使用する場合
も有ります)。
医療機関で使用される妊娠検査薬は、一般用に市販されている妊
娠検査薬と基本的に同じ成分です。
着床後(妊娠後)約5日目には、尿中hCG濃度が 25IU/Lに、又着
床後(妊娠後)約7日目には、尿中hCG濃度が 50IU/L以上に達し
ます。
早く妊娠が知たい場合は、この時点から妊娠検査が可能です。
少なくとも尿中hCG濃度は、次の生理予定日の数日前から生理予
定日の頃には、妊娠検査薬の感度以上に尿中hCG濃度は高く成っ
ています。
妊娠検査実施時間は、尿中のhCG濃度が最も高く、濃く成る、朝
起きて最初に排尿する早朝尿で検査を行うのが最適です。
05/08/03 05:22
(Voc5tTFL)
妊娠成立と便宜上の妊娠週数の数え方を一緒にするな。
05/08/03 08:22
(yydidF5v)
こんな部屋に二度と来るもんか!と捨て台詞でこの部屋去りながら再び書き
続けるこりない奴らしい
05/08/03 09:25
(ODuUSj3o)
スレ主の質問は妊娠って何?じゃないだろ?意味わかんねー。じゃあ、つまり世間一般に言う妊娠週数って何?どこからでも拾える知識並べて自己満足ってやつですか?
05/08/03 10:08
(EfIh20Lt)
ULとは何の略号?
05/08/03 11:04
(ODuUSj3o)
中出し板にいたよ
05/08/04 13:44
(/Jroq6Kz)
あんたの馬鹿さにうんざりだよね。
> 妊娠2週=排卵日あたりですよ。
> 妊娠4週が生理予定日なので。
排卵があってから妊娠するんだよ。
妊娠してるのに何で次の生理来るの。
ほんで、字が読めないの?
はっきりと、妊娠検査薬には 50IU/L と 25IU/L
の2種類が有りますと書いてあるでしょう。
05/08/05 00:58
(A0aE96gb)
で、ULって何の略よ。粘着馬鹿教えてw
05/08/05 02:50
(6MRc5IGQ)
あんたの引用にうんざりだよね。w
05/08/05 02:52
(6MRc5IGQ)
おまえ本当にバカだね。妊娠週数の数え方って、28日周期の最終生理開始日を0週0日っていうんだよ。2週0日は排卵日あたりで、4週0日は生理予定日であってるじゃん。生理予定日に生理が来ないから妊娠したと普通思うんじゃないの?じゃー、おまえの言う妊娠4週はいつだよ?着床してから4週か?大笑
どうせ、別からぱくってきた内容なら自分で理解してから乗せようね。夏休みの宿題も答えうつしただけだと先生にばれちゃうからね。
05/08/05 09:12
(HD5UWq08)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス