大人相談室
2005/07/28 23:42:37(xdw4ESgX)
寝ろ
05/07/29 02:10
(ygnUoawB)
疑問なんですけど、よく名無しの方が冷やかしではなく、ちゃんとしたレスをすると、そのたびに、『無名は説得力がない』と言うひといますけど、そうでしょうか?ただ名前を考えるのが面倒なだけなのでは?私も面倒で名無しのままレスすることありますよ。名無しじゃなくても荒らす人や嘘を書く人いるのに。なんか、名無し=説得力ないっていうのは違くありません?確かに名前を見ると『この人は前にもレスしてた』と思うことはありますが。どーでしょうか?
05/07/29 09:01
(KxP.KjFj)
横レスだけでは心苦しいのですが、知識がないのであまり答えられないので知っていることを書きます。私は小柄のせいか初潮がクラスの中でも遅い方でした(中3)。うちの母は初潮は早すぎても遅すぎてもおかしいと言って、高校生になっても初潮にならなかったら病院へ連れていくつもりだったようです。なので2児の母さんも病院へ連れていった方がいいと思います。
05/07/29 09:17
(h6A4Baek)
というか、下の空欄の人が適当な書き込み者に該当してはいないでしょうけ
どこのサイトではマルチハンネや無記名者の多くが大抵いい加減なふざけた
回答で相談者を茶化すというのが通例。そういうものに限って疑問点やふざ
けたレス、出鱈目を指摘されると不都合がないように無責任に無記名にして
いるのが多い。だからって下の無記名者は該当しているとも限らないが、ま
ぁ他板見ても異論反論が沸き起こる度に無記名がそこを突かれる気がする。
相談者も当然の事、回答者も「要トリップ、投稿名記入」は非難されたくな
ければ利用注意事項から、ルールマナー違反ですね。特に面倒が理由はたと
え匿名性の高いネットでも社会常識からして当然だと考えます。
05/07/29 09:45
(ygnUoawB)
あまりインターネット詳しくないので後半の部分はあまり理解できてないのですが(すいません)、つまり無名のまま載せるほうが悪いということですよね?そう言われればそうでしょうけど、それだけで批判するのはやはりおかしいかなと思います。でも、あくまで私の意見なので。答えてくれてありがとうございました。
05/07/29 09:54
(uRdmHjgU)
無記名のレス数が重なると相談者との質疑の際に誰が誰になのか双方の疎通
に関し統一性が見られません。トリップと無記名で意見、回答してみました
がこんな感じです。
05/07/29 09:56
(ygnUoawB)
激論になるとどちらの言い分が正当如何に関わらずに無記名投稿の点が揚げ
足の主体になる事が良くあり、統制が取りにくくなるようです。まぁ荒らし
行為の輩に対して過剰反応になっているのかも知れませんね。
05/07/29 10:02
(ygnUoawB)
例えトリップが記入してあってもルールマナー上に問題点ということでしょ
うね。ネットでは「ステハン」とその類は呼ばれているようですがね。
05/07/29 10:05
(ygnUoawB)
面倒が理由は常識的にマナー違反で理由にはならないと言う意味です。スレ
主さん失礼しました。
05/07/29 10:20
(ygnUoawB)
女性専用室の産婦人科のスレッドが良い冷やかしの例
05/07/29 11:48
(ygnUoawB)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス