大人相談室
2005/07/22 04:38:36(TRBB6W7A)
何回かおろしたりすると流産しやすくなるという話はよく聞く話。
どうしても子供がほしかったら病院に行って相談しましょう。
05/07/22 06:20
(Prng7cOG)
切迫流産ってことは、流産はしてないってことですよね?
05/07/22 08:21
(S1/rzAMU)
中絶回数も程度によるのではないですか?中絶すると確かに子宮内にはん痕が残るので受精しても着床を妨げたり、妊娠しても胎盤か癒着したりしやすくなります。頻回の中絶は流産の原因の1つと考えられますが、それだけでは特定はできません。ただ、あなたの奥さんは切迫流産ということなので、まだ流産をしたわけではないですよね。切迫流産と病院で言われたなら安静にしているべきです。そして下腹痛や出血があったらすぐに受診することです。
05/07/22 16:43
(LzhC4P2f)
『中絶を繰り返すと次に妊娠しても流産しやすくなる』
つまり旦那は…
“いま奥さんが妊娠しても流産をしてしまうのは昔に中絶を何度かしたから?”って意味?
奥さんは過去に何度か中絶経験があるの?
05/07/22 17:08
(xlcQHvTG)
結婚前(18~19歳ぐらい)に、元彼の子を、2度中絶!で、24~26歳で、二人女の子出産!28歳、経済的理由で中絶!31歳の時、旦那(俺)?彼氏?(2~4人)の子を中絶!同年、彼氏の子を中絶!流石に愛想が尽きて、離婚したけど!流産の可能性も有るかもだけど、二人が気をつけてさえ居れば、大丈夫なんじゃ
05/07/24 16:32
(gcsqHIJ6)
中絶後に不妊症となる原因は手術後に細菌感染して卵管炎を起こし卵管が詰
まってしまう事が考えられます。術後は細菌感染を防ぐ為に抗生物質を処方
してますからこの場合必ず医師の指示に従ってクスリを飲んでおけば産めな
くなるような事はないと思います。中絶が原因でなくとも誰でも現在妊娠で
きる方が今後不妊症になる可能性は持っていると考えられますね。(ホルモ
ンバランスの崩れ)
05/07/27 14:08
(NzDZ0IU2)
排卵された卵子のゲンキの良い時の受精を心掛けていれば流産の確率は減少
すると思います。
05/07/27 14:13
(NzDZ0IU2)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス