大人相談室
2005/03/19 22:36:23(J2Z4f/Xc)
その内に慣れて出来る様になります。
05/03/19 23:55
(53JmhJWg)
いろんな練習方法があると思います。
僕が覚えたのは3つの平凡な文章を毎日毎日何行も入力することです。
文章の内容は何でもいいんです。1週間ほどでおぼえましたよ。
それと、「F」と「J」のキーにポチが付いてませんか!?
そこにそれぞれ左右の人差し指を乗せて、固定させながら他の指を動かすよう心掛
けて下さい。
人差し指を動かす「T」「B」「Y」などは、他の指を固定したまま打つことをき
つく指導された記憶があります。
05/03/19 23:59
(a1ZPa.To)
タイピングソフトである程度練習しましたねぇ。一週間~二週間も練習すれば、ある程度はいくんじゃないでしょうか。タイピングソフトの練習のあと、大学の卒論を書いたので、書き上げたころには、かなりの速度でタイピングできるようになりました。それから、チャットに参加したりすると、タイピングの速度は飛躍的に上昇すると思いますよ。
05/03/20 03:15
(EnI/Fs9g)
タッチタイプと呼ぶのが一般的みたいですよ。
なんでも「ブラインド」は盲目の人に失礼だそうです。
まったくしょーもない言い掛かりだと思いますけどねぇ
05/03/20 19:07
(IHjh/rw3)
「アホ代表」と打ってみなさい。 笑
05/03/20 20:41
(/OwVQmi6)
しやーない。この関西弁は止められんわ。ブラインドタッチで妄想いっぱい書き込むど。
05/03/20 23:34
(CoB49eq7)
気付いてないのお前だけ。
05/03/20 23:53
(/OwVQmi6)
「ナース」に宜しく
05/03/21 00:09
(HbdPSz3e)
指を鍛えて北斗神〇を学ぼう。
あたぁー♪
05/03/21 08:47
(WT0uIjOp)
われシバくど。覚悟しいや。
05/03/21 15:45
(HbdPSz3e)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス