大人相談室
2004/12/11 11:59:54(7EhMYsH5)
レントゲン&MRI撮影ですな
04/12/11 12:55
(HpZZGg83)
背骨の軟骨がズレて神経に当たる為に痛みが出ます。痛みが酷い時は、オペ
が必要ですが、痛みだけならブロック注射で治まります。普段の生活の中で
腹筋・背筋を強化すれば、ヘルニアには成りませんが、背中を丸めて居る人
は、ヘルニアに成りやすいので、背骨を伸ばすこが大事です。
04/12/11 13:50
(K4sVGkGw)
腰痛で整形外科に行くと、医者は馬鹿の一つ覚えの如く「椎間板ヘルニア」
と診断します。その半分以上が「坐骨神経痛」のはずなのに…。
腰痛の検査ですが、レントゲン撮影をされ腰の骨をチェックされます。
そして要注意なのが、腰痛を和らげるために打たれる「ブロック注射」
この注射は脊髄に打たれるのですが、薬の量を間違ったりすると脳に障害が
出て、最悪の場合記憶障害となる危険な注射です。
我慢できる程度の腰痛でしたら、鍼灸院で鍼を打ってもらったほうが遥かに
安全です。くれぐれも「ブロック注射」にはご注意を!
04/12/11 15:53
(f0hy/gw0)
になり救急車で運ばれた経験あり。でも三日入院してブロック注射してもうたら痛みが無くなった。しかしあの痛みは二度と経験したくない。
04/12/11 20:37
(9rtIt2sF)
単なるペインクリニック(痛み治療)なだけなので
根本的な治療法ではありません。
確かに激痛から開放されますが、ヘルニア患者の場合
1~2週間しか効果がありません。
MRIで検査(痛みの原因が腫瘍の可能性もある為同時に検査します)しま
す。
レントゲンでは椎間板は映りにくいので判断材料になりません!
(以前、違う病院で検査してもらったらヘルニアなのに違いますと言われた)
結果によってはCTで詳しく検査する場合があります。
その場合は造影剤を椎間板に注射しますので(はじめに麻酔するけど)
激痛が走ります。
私はちなみにヤブ医者に3年間治療を受け、なかなか治らずに
病院を変えたところ、1ヶ月の入院で復活しました。
腰の異常は信頼のある評判の良い病院を選びましょう!
手術はお勧めしませんよ!
04/12/11 23:15
(LylT1/E2)
皆さんのレス 何度も読ませていただきました。ありがとうございます。私の場合、足にしびれがきたり、腰が重くだるくなったりもします。近所の医者で、骨と骨が当たって痛みが出てると言われましたが不安です。造影剤注射なんて聞いただけで目眩がするし、放っておいても良くはならないのでしょうか…。
04/12/12 01:17
(azylgXQ2)
ほっておいても良くなることは少ないのではないのでしょうか。。
私も症状としては、右足のスネからつま先にかけての痺れ、激痛
腰のだるさ、(腰に痛みは腰痛程度の軽い痛みしか感じませんでした)
早めに治療する事が大事です。
痛い注射もそのときだけのガマンと思いましょう。
04/12/12 09:54
(AVSxN9IE)
私 笑われそうだけど採血でも恐怖から貧血になるほどの恐がりなんです。火曜日に転院予定です。造影剤ナシになりますように… あと完治する病気ですよね?
04/12/13 01:34
(Pgjs1fFx)
注射は腰に刺すので見えませんから(笑)
あと、完治するかどうかは、自分のリハビリの努力と医者の腕次第かもね。。
ちなみに私の腰は完治までは行ってません。
でも普段の生活やエッチは問題なく出来ますよ。
04/12/13 10:34
(nCtO/Tuj)
見えない箇所だけに恐いような助かったような… 産後、ぶくぶく太ったから腰に負担もきますよね(;_;)あ~思い切りくしゃみや咳をしたいな(^o^;
04/12/13 23:49
(mE.Xqvac)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス