大人相談室
2004/11/04 00:00:18(XksfBbpz)
かおり♂君へ
かなりヤバイよ督促メールにはじまって、
アド変えたり、無視したりしてると家にまで来ます。
更には職場や家族のもとにも…。
延滞金つく前に早く金払った方がいいよ。
04/11/04 00:14
(Y0VQbYsH)
でも今 前の方に載ってたカキコ見てたらシカトして平気って いくつか載ってたけど…。
04/11/04 00:28
(lFslkkgO)
最近この手(ワンクリックの相談)のスレが、各所のフリト、パジャマトーク、相談室等に、
すんご~~~くたくさんあるわけでして・・・
回答する立場の人達もうんざりだと思います。(推測)
↓がマジレスかどうかの判断はご自分で・・・
本当に心配ならこんな所で相談しないで(冷やかし、荒らしもいますから)検索しなさい。
「架空請求」とか「債権回収」なんかで簡単に引張れますよ。
てか、本当に最近多くねぇ?
あ、ちなみに過去スレ見たんだったら参考にすれば良いんじゃないの?
マジレスたくさんあったしね・・・
04/11/04 02:02
(6e1NoXrW)
そういうサイトはたいてい正式に料金を請求できるシステムになっていません。ネット上の契約はちゃんとステップ踏まないと支払い義務を発生できません。
あと、取り立て屋が来ると言うのもありません。登録データから住所割り出しも不可能ではないですが何十万単位でかかるのでそんな事するぐらいなら別のカモ探しますし、住所を教えていないに勝手に来たりすると違法ですから警察に正式に守ってもらえます。
また、「取り立て屋に頼みます」と言うセリフ事態ありえません、請求権を契約者以外に譲渡する場合は契約者からあなたに連絡が必要です
04/11/04 15:02
(Cc.Jn6iw)
俺ンとこにも催促メール来たことあるヨ!もっとも無視して半年以上経つケドな。(笑)
だから無視して問題ナシだよ。
04/11/05 11:44
(BommrGf/)
俺もあれから1週間以上たちますが何もありません。DoCoMoのサイトにもありますが悪質なサイトの例が乗ってるので参考に見てみてください。ただ裁判所などからの手紙などは無視するとやばいらしいのできたらすぐに消費者センターに相談する事をお薦めします
04/11/05 14:27
(hiQ9WkHI)
僕の場合は一度だけ家まで取立てが来ましたが、通報したら相手はすぐ退散し
二度と来ませんでした。もし家まで来たら勇気をもって通報を!!
ちなみに僕の場合は先日流出した顧客データで住所がわかったみたいです。
04/11/05 16:54
(7PL/Z/rj)
携帯についての相談のサイトも見てみましたが大丈夫そうな事が書いてあったので安心しました!皆さんご親切にありがとうございました。まだ催促メールはきてませんが、きても無視して、以後気をつけます。
04/11/06 22:01
(5FDBvLmZ)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス