大人相談室
2004/10/06 12:50:02(WPEA0SbZ)
記念に残るものって、保存しとかなくちゃいけないでしょ?
気に入ったら嬉しいけど、大して気に入らなかったら困るんですよね。
時計とかインテリアとか雑貨とかって、ホント好みがあるから、気に入らな
いものなんかもらったらとっても困る。記念ってことで捨てるわけにもいか
ないし、うまく「くれた人」が行かなさそうなバザーなんかに出品するしか
ない。
モトさんは、「自分が可愛いと思ってる」というだけで、そんなに親しくな
いんでしょ?花の好みも知らないくらいだもの。だったら、後に残らない花
のほうが後腐れがなくて、もらう方としてはラクです。
04/10/07 02:43
(DagqB487)
花の好みが分からないと親しくないの~?
‘前にあの花が好きだって言ってたなぁ、あいつ’て事って滅多にないかと・・
たまたまだとしても花の話題になった事があれば楽だけど、なければ予測するのって難しいしょ。
親しいから好きな花くらい予測できる!とか、そうゆう問題でもないんでね?
〈こんな花〉ってイメージは持ててもさ。
あたしだけかな。。
04/10/07 07:14
(GXLKYed7)
やっぱ花束より札束やで(-_-;それならホッペタ叩かれても(*^-^*)やで!
04/10/07 20:46
(xJLdhMHa)
妹みたいに可愛がっているのなら、本人に「何が欲しい?」
くらい聞けるよね?(せめて好きな色くらい聞いとけ)
聞けないくらいの仲だったら、いきなり花贈られても気味悪いよ!
ま、聞いたらサプライズにならないから、花贈るなら花屋さんに
見繕って貰うのが一番てっとり早いと思う。
元々、20歳のお祝いに花束っつうのもどうかと思うし...。
俺の場合、当時実際に付き合っていたので、指輪買ってあげた。
今では、別々に結婚して、お互い幸せだけどね!?
04/10/08 13:52
(NkocABKZ)
妹のように可愛がってる!つったら、親しいんじゃない?
妹の趣味・趣向くらいある程度分かるよ普通。
例え親しくなくても、親戚だったら、行き来あるだろうし、
バザーに出すなんて軽はずみな事出来ないんじゃないかな?
俺は実際従妹と男と女の関係だった事もあったけど、直接本人に
何が欲しいか聞いてましたよ!
今では、奥さんの誕生日プレゼントも本人と一緒に買いに行ってます。
プレゼントは本人の欲しいモノを...それに添える手紙の文章で
サプライズを演出する!こんな感じだね。
後から読み返すとスゴク恥ずかしいんだけど、その時は喜ばれますね!
04/10/08 16:00
(NkocABKZ)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス