大人相談室
2004/09/11 16:24:55(phoicbvK)
MAD:
NMAD:
TRIP: aKN5oUvn0k
あんた偉そうに言ってるけど間違ってるよ。
職業名は看護士ではなく看護師です。
(看護士は一般に男性の看護師を指す)
それに病院によってはいまだにナースを看護婦と呼んでるところたくさんありますよ。
04/09/11 22:00
(H2dAB5QV)
今時、前処置など(オペ場)DRがする事位常識
何千という性器見てるのに、あんたのモノにいちいちヒソ×2話するかい。
男性のほとんどが包茎なのに。
頑張って医師になってよ。
04/09/11 22:14
(rupvc7nM)
看護婦さ~ん って呼んでるよ
04/09/11 22:18
(rupvc7nM)
包茎の何がわるいねん#ノ-_-)ノ ┴┴愛が在ればそれでいいのだ(*^о^*)
04/09/11 23:54
(HDkGmZLB)
それが事実なら将来の見込みがない研修医と噂されてるんじゃないの!
04/09/12 02:13
(3hbve1Po)
たかが研修医に興味なんてない。それに、毎日毎日いろんなの見てるんだもの、大して何の感情も湧いてこないし、いちいち噂なんてしてるヒマなんてない。余程自意識過剰ですね。そんヒマがあるんなら、もっと勉強しなさいよ。
04/09/12 05:07
(3hbve1Po)
このスレ主はともかく、我々研修医もたかが看護師ごときに何の興味もない。
看護師と医師とではその知識の質も量も全く違う。
看護師の分際で苟も医師に向かってーこのスレ主が医師であるか否かを別にしてーもっと勉強しろとは何事だ。
04/09/12 08:05
(1KdYy4To)
少し言い過ぎではないでしょうか。確かに知識においては質や量は医師や研修医に多少おとりますが、看護婦や看護士があってこその医師や研修医でしょう。看護師達がいないと医師1人ではできることが限られてくると思います。医師だけで患者さんへの治療が成り立っているわけではなく、看護師達のサポートがあってこそ、そのいいぐさはないと思います。少しは看護婦や看護士への敬いの気持ちを表すべきでしょう。確かに医師はすばらしいと思いますよ。下の方のような医師をのぞいてですが。医師は勉強して当たり前だと思います。
04/09/12 13:59
(3IPR/LT0)
ほっときゃいいって
ナースに教えられてる分際の研修医ごときが説教垂れてないっば
ハンネに「研修医」なんてホンモノはしないって
偽者しか「質 量 」云々わめかないって
04/09/12 14:13
(M5r7KBwj)
言ってたけど、 看護師の『医学』なんて多少ではなくて「はるかに」劣る。
でも当たり前の事でしょそんなの
04/09/12 14:20
(M5r7KBwj)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス