大人相談室
2004/08/24 15:25:45(keXVeO1z)
投稿者:
バカな女(ToT)
◆oc5MQILIeA
テストさんごめんなさい。私が引っかかった業者名ですが、覚えてるのが「アイネット」これは、振込先の名前です。それと請求の電話があった留守電の会社名は、聞き取れなかったのですが、非通知で間違い電話を装ってかけると「管理センター」と言ってました。残念ながら、番号は既に消してしまいました。ただ、架空業者のデータベースで検索すると、2つともヒットして、その消した番号も、ヒットしてました。こんな情報しかなくってすみません。あと、私のレスに返事をくれた方にも(まだ見に行ってませんが)、お礼の返事をします。
04/08/26 11:48
(OHYCq0vE)
バカな女(ToT)◆さんの勇気ある書き込み感謝します。
かなり具体的な業者の手口が浮き彫りになり、
今後、同様な手口に引っ掛かった、被害者の方
も安心できるのではないでしょうか?
さらに、債権回収会社を詐称していると思われる業者
の一覧のHPにも辿りつくことが出来ました。
本当に貴重な情報、ありがとうございます。
04/08/26 12:08
(/0lSQLq5)
バカな女(ToT)◆さんのカキコしてくれた、業者、法務省のHPに
掲載されてましたね。
ここのHPには、架空請求を受けた場合の対処方法や、注意事項が
詳しく書いてあり、非常に参考になりますね。
私は、実際、被害に遭ったことはないですが、知合いに
いたら、このHPを紹介してあげようと思います。
04/08/26 13:54
(/0lSQLq5)
投稿者:
バカな女(ToT)
◆oc5MQILIeA
サイト名がわかってたら、もっともっとたくさんの人が危険回避できてたのに…。私の情報じゃ、引っかかってからの話…ですからね…。すみません。
私みたいな想いをする人が、居なくなるように、祈るだけです。
04/08/26 17:10
(6aE1h65z)
僕の所にも、身に覚えの無い請求書が来てました。
確か『消費者債権管理センター』という名前だった
気がします。『法務省認可通達書』という、もっとも
らしい、文書も付いてましたが、無視しましたよ!
倒産したビデオ屋のビデオが借りっぱなしで、「延滞金
2万5千円払えっ」という内容でしたが、ブッチしてたら、
何にも無かったです。
この業者も法務省のHPに載ってましたね。良かった!
04/08/26 17:26
(/0lSQLq5)
実被害(現金を支払った)がないのなら、良しとしましょうよ!
これからは、法務省のHPに載っている業者から、督促の葉書や
電話があったとしても、無視すれば良いんだ。という、確証が
得られただけでも、救われる人達がいるわけだから。
サイトだけでなく、ビデオの延滞金の回収という手もあったか~。
エッチなビデオ借りっぱなしだったら、嫌かも。
04/08/26 19:14
(/0lSQLq5)
実際に良かったって言ってる人も居るわけだし、過去に悪徳業者スレは数知れず、たった一回のこのスレに目くじら立てるなんて、気の小さい事言わないで下さい。長いかどうかもスレ主に決定権があると思うが、如何なものか?
04/08/26 20:22
(tuYTErFX)
最初は怒りに任せた身勝手なスレだと思ったけど、
結果的には、良いスレだったと思うよ。
テスト君本人には、荒らしてやろうという気持ちは、
無いようだし、多少、人より熱くなり易い性格のようだね。
正義感が強すぎて、曲がったことが許せないタイプかな?
少しクドイけど、俺は嫌いじゃないよ、君の性格。
ただ、もう少し、遊び心を持ったらどうかなあ?
まあ、他の人がなんと言おうと、自分のスタイルを貫いて頑張ってくれ!
04/08/27 10:27
(uHp.2rJH)
投稿者:
バカな女(ToT)
◆oc5MQILIeA
テストさんがこのスレ立ててくれなかったら、いろんな話も聞けなかったし、私は、ただ怯えて暮らさないといけなかったでしょう。まだ、漠然とした不安はあるものの、少しずつ落ち着いてまいりました。皆さんも、ありがとうございます。不安な気持ちにならなくていいように、これからはもっともっと慎重になります。
04/08/27 10:46
(WK.qNBFJ)
なんだか分かりませんが、すっきりしました。
少なくとも、僕は、感動しました。
本当は、もっと徹底的に悪徳業者を叩いて
やりたいのですが、ここでは無理ですもんね。
でも、これからも、悪徳業者関連のスレが
立ったらどうするのですか?
04/08/27 11:42
(uHp.2rJH)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス