孝子さんは、母の兄の娘で伯父は実家の主、伯父夫婦は、もう他界しておりませんが、母の生まれた家であり実家になります、孝子義姉さんはそこの後取り主で、兄は母方の家の婿養子、母の旧姓で僕とは苗字が違います、説明が下手ですみません!
いとこ同士の結婚は、あまりないので仕方ないですね、まして婿養子ですし、父と伯父の話しから決まった結婚でしたから··
田舎は、まだ家を重視の風潮があります、勿論、当人同士がその気にならなければ、なかったことですが···
昨日は、兄の送り火を済ませた後帰宅しました
僕的にはする気満々でしたが、兄の子供達がいましたのでお預けです(笑)
※元投稿はこちら >>