真珠湾攻撃は、あれは見事にアメ公にハメられちゃいましたねー。国際的にそうでもしなければいけない状況まで追い詰められた訳ですけど。。
確かに空母と航空機を使った新戦術という意味では局地的には成功しましたが、、やはり敵空母と石油の備蓄タンクを破壊出来なかったのは惜しかったです。56元帥も攻に焦った感がありますな。
私なら、、、
真珠湾ではなく、マレー→シンガポール→フィリピン→ニューギニア→米豪連絡海路の遮断。
インド→ビルマ→援蒋ルートの遮断。。と後出しジャンケンなので何とでも言えますがaiko元帥ならそうします!ふたつの作戦が成功してから和平交渉でしょう!アメ公と露スケとは戦わない路線で!
北伐なら韓信が成功させてるので成功例がないわけじゃないですかぁ、、。となると孔明の時代は兵站に問題があったのでしょうね。あと漢中を抑えてたかどうか!ここ大事です!
そういう意味では関羽の荊州を失った大失態と夷陵の戦いの大敗北は痛すぎる!!!
定軍山の戦いの頃のイケイケ劉備の時がピークだったんじゃないですかねぇ。。あの時に一気に長安まで行くべきでした。
馬謖の暴走論は(なるほど!)と思いました。確かにそういう傾向は強い人だったのかもしれません。
私も歴史大好きですよぉ、、♪♪
エロサイトで歴史語ってたら、「なんだよ!続きじゃねーのかよ!」って読者におこられそうwww
ごめんね♪
※元投稿はこちら >>