「女に教育を施すことは無理だった」
と証明された世紀末のある風景
退廃したローマの人々も感じていたのだろうか?ななみさん。
ゲルマン人はまたやってくるのか?
それはどっちのゲルマンだ?
蒙古来襲、ドイツの大戦、ローマの最後が終わり、
次のローマの支配者は誰になる?日本人は自分の支配者を
決めるレースに参加さえさせてもらえない。
徴兵制度というものが国家の骨格になり得た時代には、
戻り得ない。国家の解体は現在進行系で進んでいる。
ところで、この方法で子孫を増やした場合の
母体のDNA率?は3世代目で87.5%に達する。
クローンよりいいかも。男性の同様の方法は
ハーレムである。血統を守るために、構成された家族組織で
あり、日本風な言い方だと「家」ということになる。
男系から女系への変化の時代、実は進化は急速にとまり、
社会の紛糾が表面化する。しかし平和にはなる。
女性は命の大切さを理解しているから、歴史は証明している。
さてにしても、男性陣。手遅れか?女の性を止めるとやけどするし。
女に食わせてもらえる資格をどれほど持っているかが、
旧社会の信用価値だったとすると、今後はさらに進んで女性が
助けたくなるような男性の登場が期待される。ガンバロー!
※元投稿はこちら >>