>12 Sageさん
なんだか友達みたいに親身にコメントいただいて本当にありがとうございま
す。
>最初にあった『お父さんをどう説得するか』ですが、
>今の段階では難しいような気がします。
これが一番思っていることなんです。
やっぱり無理なのかなぁ。
この掲示板のおかげでだんだん父との会話が進んできたので、昨日(エッチ
はなし、食事のとき、母はいない)、
「あたしが他の男の人の子供生んだらいやじゃないのー」って冗談みたいに
言ってみました。
「孫の顔はどうしても見たいってわけじゃないから、お父さんが天国に行っ
てからにしてくれ」と笑いながら言っていました。
これってあたしのこと好きだっていうことですよね。
あー頭がこんがらがる。
本当につらい。
どこにも行けないです。
父に受け止めてもらうしか、どうしょもない感じがときどきわきます。
>おそらくお父さんはあなたが異性を愛するということを
>どこまで理解してるのか判断しかねているのではない
>でしょうか?
あ、そうです。たぶん。
そこまで想像していただいてありがとうございます。
あたしにとって異性というのはいません、というか頭で理解できません。
好きな人はお父さん、それだけなので比較とかもできないです。
ただ、お父さんが先に死んでしまうのは間違いないので、それを考えるとま
た、頭の中がなんだか変になります。
でも結婚している人もだんなさんが先に死んでしまうこともありますよね。
そういうことも想像して、年の離れた恋人って納得しようかなとも思ったり
してみています。
>とは言え、男としてはあなたのお父さんがうらやましい
>です。若くてかわいい女性が一途に自分のことだけ慕い、
>すべてを捧げてくれるんですから。匂いで虜になってる
>というあたり、本気を感じます。
>お父さんとの関係ですが、相手がお父さんという以外は
>普通の恋人と変わらないみたいで、近親相姦と言っても
>さほど奇異には思えません。そんな関係もあるんだなぁ
>と感心しているところです。
こう言っていただけると、なんだか、自信というか、ありがたいです。
父のことはこれからも続けたいですが、それを肯定して本当によいのかなと
いう気持ちもありましたから。
>今のあなたは幸せなようですから、少しでも長くこの
>関係が続くように応援してます。
ありがとうございます。
でも幸せ半分、強烈な不安半分ですね。
この間の金曜日に3年生の卒業式があったのですが、あたしは来年です。
父は、決めたことは絶対その通りにする人なので、もうおしまいになっちゃ
うのかなと今から思います。卒業式の次の日から冷たくされたら、なんだか
もう大学行ってもぼーっとしているだけかもしれません。
(というか多分そうなる)
父は優しいんですけど、そういうところはそうなんです。
その時甘えて、受け止めてくれたらいいんですけど、受け止めてくれなかっ
たら絶望です。
すいません。ちょっと変な話になってしまいました。
由紀子
※元投稿はこちら >>