俺も今まで同名スレに何度も米してきましたが、今回のレスは非常に興味深い内容ばかりですね。心理学についての米をした方や「『駄目なものは駄目だから』では~」の米をした方の意見は意外性に加え新しい価値観を与える説得力がありました。
俺は理系だから哲学系の知識に関する米は控えるけど、とりあえず全体の米を見て思ったのは近親肯定派の人はそうではない人が「気持ち悪い」と思っているということに案外気づいていないのでは、ということ。「僕にはそういう嗜好があります」とかならまだ意味が分かるし、「気持ち悪い」と言われて「気持ち悪くない」と言い返すのもまぁアリだとは思う。ただ「みんなそういう嗜好を持っている」といった趣旨(「母親も女であることには変わりないのだから~」「認めたくないだけだろ?」など)の米が意外と多いのは客観的にみて少し驚きだった(主観的に見たらそんなにおかしくないのだが)。
まぁ正直否定派が過剰なまでに近親を非難した結果肯定派が皮肉を込めて嫌味を言い返すパターンが大概なのだろうと思うが、その嫌味のベクトルも今言った内容だとすれば…。
※元投稿はこちら >>