>78
茶々さん。
法律上独身でも昇給・昇進は普通にあります。
今の世の中は、基本的に情実主義ではなくて実力主義ですよ。
ただ、実力が同じくらいなら情実も考慮されますが。
また、キャリア官僚・民間重役クラスだと実力はドングリの背比べなので、情実が大きくものを言いますね。
配偶者(=法律上のパートナー。今回は妻)がいなくても、認知した子がいれば、それに対応した扶養控除・手当等は適用されます。
ただ、配偶者控除・手当等は適用されないのは確かに痛いのですが、それによる影響は大きく見繕っても月2~3万円くらいでしょう。
でも○○○さんは実の妹さんですから、 同居の親族扱いで控除等が適用されますから(さすがに手当はありませんが)、さらに影響は小さくなると考えます。
※元投稿はこちら >>