さぁ~~~てと・・・色々と考えて見ますか。
一回だけHで、出産まで考えてるのは無理が無い?
嘘が悪いとは言わないけれど・・・バレて困るような嘘は
やめておいた方が良いような・・・。
今回の場合は、一番の問題点が、兄妹という点と妊娠という
点なので、その他はできるだけ現状に沿った方が嘘がバレ
難いかも。
例えば・・・
兄
「3年前からつきあっている。今年の春頃からHするように
なった。外出ししていたけど、妊娠したと聞いた。
少し驚いたけど、oooの事が好きだし、oooと子供を一生
守って行きたいと思った。だから産んで欲しいと言った。
父さんと母さんには申し訳無いと思っている。でも、
好きになったのが他の誰かで無くて妹だっただけ。
oooにも苦労をかけるとは思うけど、一生守っていくから
すぐには無理かもしれないけど、認めて欲しい。」
妹
「中学からつきあっている同級生と分かれて落ち込んでいる
時に、兄さんから告白された。最初は全然そんな気は無かった
けど、週末に一緒に出かけたりして、楽しくなってきて
好きになってきた。今年になってHするようになった。
でも、兄妹なんで、色々迷いもあってネットで相談してみたり
もした。妊娠してるって分かった時、産むのが良いのか
堕ろすのが良いのかものすごく迷ったけど、兄さんの
「私と子供を絶対に裏切らない。一生大切にするから産んで欲しい」
と言われて産もうと決心した。でも子供に障害が出たら
子供の将来が心配なので、産婦人科の先生と相談して
・遺伝子検査をすることにしている(検査までにバレた場合)
・遺伝子検査をした。問題が無ければ産みたい(結果が出る
までにバレた場合)
・遺伝子検査をした。結果問題が無かったので産みたい。
(結果で問題が無い場合)。」
子供の戸籍の事は、その場の流れで・・・最初から言う必要は
無いと思いますが・・・2人がどうしたいのかも分からないし。
てな感じ?過去発言から、ある程度時系列の流れと現状の
気持ち?、産みたいという意思、数年前からの肉体関係と
中絶経験を言いたく無い・・・という部分をふまえて、
流れに不自然の無い程度の流れで脚色してみました。(^^;)
ま、お兄さんはお父さんから2~3発、oooさんはお母さんから
平手で・・・殴られるくらいは覚悟しておいた方が良いでしょうね。
2度目の中絶による不妊の事を訴えるのなら、仕方が無いので、
一度目の中絶の相手は元彼にしておきましょう。どうせもう
会わないんだろうから、この際元彼に悪者になってもらうという
のも一つの手かと(苦笑)。
その場合は、両親に相談できないので、お兄さんに相談し
中絶の費用を出してもらった。頼りになるお兄さんに、
だんだん惹かれて行った・・・・みたいな流れか?
さてさて、相変わらずのお兄さんのようなので(ま、20歳だから
気持ちが分からんでも無いが・・・)、とりあえず、
「私と子供の事を本当に考えてくれないのなら、両親に全部
話して、子供は産まない。安定期に入るまでは我慢して!」
と、プチ脅してみたら?
と言った感じで・・・。結構具体的に書いてしまいましたが、
あくまでも、こういう流れもありかな?という参考程度にして
自分達で、色々なケースを考えて見て下さい。嘘をつくと
想定外の事が起こった時にしどろもどろになってしまうので、
基本的な流れは、真実の方が良いかも。
もっとも、いくら真実といっても、ここに書いているように
あまりお勧め出来ない始まりはご両親に言ってはいけませんが。
今日は、こんなところで。
※元投稿はこちら >>