私の親から祖父母、親戚はとても「血」とゆうものにこだわりを持ってます。
結婚できる範囲の親族婚は当たり前です。
本当数年に1回程度外の女性を嫁にして子だけを産ませて離婚もあったそうです。
特別な家系でもないのに親族婚がなくなりません。
意義を申す機会も気付いたら無くなってます。
私も最近結婚しました。叔父のイトコにあたる方です。私より15歳は年上の方です。
万が一どちらかが無くなったら、親族内で再婚は準備されます。
この人のため、家族のため、赤ちゃんを産むのは理解してます。当然だとも思ってます。
でもどこかで洗脳のようだと、ふと思ってしまうんです。
たとえ洗脳だったとしても私は結婚を白紙にしたいとも思えません。
妊娠後検査で異常が見つからなければ産み、子供もそのうち私達親族と結婚するのだと思います。
でもそれがきっと幸せなんだと思っています…