近親相姦体験告白

よく読まれている体験談
2008/04/04 22:08:56(tFMkvyLk)
説得力の無きこと、出川のごとし。
08/04/08 21:16
(YdIKLcaL)
わいわいガヤガヤ楽しいね。
わいわいガヤガヤ楽しいね~
08/04/08 22:10
(4xvGHON7)
子造りを伴わない、プレイとしてのセックスなら何の問題もないと思うがね?
ただのスキンシップだろ?
子造りを伴う場合は、子どもの人生への責任を負う覚悟は必要だが、それだって
一般のカップルよりもちょいとリスク?が高いだけ、といえばそれまで。
子どもの人生への責任の大きさについては、実際問題、何も違いは無いよな?
08/04/08 22:29
(a1eEXK5G)
このスレが何でココにあるの??
管理人も移動しないし …
管理人は賑わってれば何でも有り!?
当初の管理人とは違う人なんですね。
08/04/09 00:47
(pSdqwlwj)
これと似た投稿は削除されているから、こっちは考えて残しているんだろう。
他の投稿のレスに、ここの話が繰返されないように。
08/04/09 01:39
(fUlUK5ji)
何ニーチェにかぶれてるの?
ニーチェを理解してるのかな?と思わず考えてしまいましたよ。
無名さんは母親を神聖化してるのだと思います。
ナルシズムの一つの形態ですよ。
父親に対してはどうなのでしょう?神聖化してますか?多分してないでしょうね。
自分に都合の良い部分だけニーチェを借りてるんじゃないですか?
神聖化して、もはや自分と同じ次元から高い次元に押し上げてしまったから、性の対象にならなくなり、無理に考えるから吐き気をもようすのですよ。
近親相姦が何故いけないのかは科学的には証明されてません。
動物ではごく当たり前に行われています。
古くからタブーとされて来たので、信頼性の高い資料も少ないです。此れから何故いけないのか、よいのか解明されるでしょう。
それこそニーチェが否定しようとしたキリスト的罪悪が起源にあるのかも知れないですよ。
08/04/09 08:00
(OjPvjjmu)
ニーチェ全集のどこらへんに読めば分かるか教えて!
で、近親相姦忌避の理由は、心理学の研究によれば、
人間は同一の相手と同時に複数の関係を持つことは難しい
ということらしい。
学校で生徒の一人が先生の子供だったらややこしいのと同じ。
だが現実には、そういうややこしい人間関係がいろいろ起こっている。
動物も、他に相手が居る場合は自分と同じ臭い=身内との交尾は避ける、
と聞いた気がするが、よく覚えていない。
こっちは、多様な遺伝子型の個体を作るためだろうな。
08/04/09 09:13
(fUlUK5ji)
どの無名さんに言ってるの?スレ主?
しかしニーチェかぁ。まさかこのサイトでニーチェの名を聞くとは。なんかこのスレが格式高くなった気がするね(笑)
08/04/09 09:58
(7VjOM6xU)
俺も今まで同名スレに何度も米してきましたが、今回のレスは非常に興味深い内容ばかりですね。心理学についての米をした方や「『駄目なものは駄目だから』では~」の米をした方の意見は意外性に加え新しい価値観を与える説得力がありました。
俺は理系だから哲学系の知識に関する米は控えるけど、とりあえず全体の米を見て思ったのは近親肯定派の人はそうではない人が「気持ち悪い」と思っているということに案外気づいていないのでは、ということ。「僕にはそういう嗜好があります」とかならまだ意味が分かるし、「気持ち悪い」と言われて「気持ち悪くない」と言い返すのもまぁアリだとは思う。ただ「みんなそういう嗜好を持っている」といった趣旨(「母親も女であることには変わりないのだから~」「認めたくないだけだろ?」など)の米が意外と多いのは客観的にみて少し驚きだった(主観的に見たらそんなにおかしくないのだが)。
まぁ正直否定派が過剰なまでに近親を非難した結果肯定派が皮肉を込めて嫌味を言い返すパターンが大概なのだろうと思うが、その嫌味のベクトルも今言った内容だとすれば…。
08/04/09 16:15
(nhHhHxhV)
“母の死”“母を殺す”は似ていると思うが、と言うより表現の真似をしているとしか思えないが。
スレ主は科学的根拠が見当たらないから、精神論的に否定しようとしていると思うのは私だけか?
親だの兄弟なんて言ってるのは人間と一部の動物。
多くはそんなもの気にもしていない。意識外の事だ。
家には四つ足どもが四匹(雄は一匹)居るし、自由に家を出入りしている。近所には野良が多数。しかし親兄弟でも求め合う。どうも遠くへ行く前に近場で済まそうと云う気持ちがあるように思うが。
同一人物と同時に…とは何時の心理学?物事を一面でしか捉えてない様な話だな。
人は何であれ正当化するために理由をつける存在。又都合が悪ければ精神を遮断もする。それが出来ない時、精神は破綻するかも知れないが、多くは出来ているよ。
08/04/09 16:27
(OjPvjjmu)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス