最後まで読んでくださった皆さんへ
ふぅ。
なんとか全てのネタを書き尽くすことが出来ました。これもみなさんの応援のおかげです。
お世辞じゃありませんよ?本当に皆様のおかげなのです。
イムイム劇場の基本方針は、私が書く→皆様が反応してくれる→皆様が反応してくれるから筆者も興奮する→筆者も興奮するから「良いものを描けた」
という原理に基づき作品が展開されていました。なのでイムイム劇場が本当の意味で関係出来たのは皆様のおかげなのです。私の方こそ感謝します。
余談ですが、このイムイム劇場の基本原理は私のプライベートでの生き方の基本原理にもなっています。
私が世間の価値観、流行に逆らって敢えて男性の視線を集める服装をするのか?(ピッタリマキシワンピ、食い込みスパッツ、各種透けパンツなど)
それは私が世間の人たちにエッチな要素を提供し、それを見た人々が反応し、そして私がエッチな気分になれる。という常軌を逸した思考回路とも同様ですね。
こんな日常の思考回路がイムイム劇場に現れたのだと思いますよ♪
ちなみに私は今年4月に転職する予定です。業界は同じ葬祭業をする予定なのですが、次の会社はこじんまりしたところに行こうかと思ってます。大手の会社はもう飽きました。
春の新卒に紛れて三十路の葬祭ディレクターが入社する感じです。近藤には申し訳ないですが、また新しい環境になれば新しい出会いがあると思いますので、その時こそ新章開幕かな?なんて思ってます。狙うは同期の新卒ボーイ、または同僚あたりかな♪
では皆さんまた新章でお会いしましょう。しばらくネタ作りの為に旅に出ます!
※元投稿はこちら >>