2007/01/06 19:59:38
(h.OJlWC7)
「地球の半分は男だっ!」って思う様にしたよ。その彼氏の事ばかり頭がいっぱいになる時間が、少しずつでも減らしていけるように。私はその人の事ばかり考えたくなかったから(><)
あと「裏切られた彼氏は裏切る事を選んだんだから、そうしたければもぅそれで良い。」って割りきった。
でも「自分にはその分の、何か魅力が足りなかったんだ。後で元彼が自分に対して、『もっと関係を大切にして、向かい合っとけば良かった』って思われる女になろう!」って思ったよ。それで内面も外見も 今よりも磨こう!って自分なりに頑張ってた。
(←「同じ男とヨリを戻したいから。ぢゃなくて、今の自分のままぢゃ自分自身にとって嫌だ!」と思ったから。)
後、私は「もう二度と、こんな思いを繰り返す事が無いように、男に頼らなくても生きて行けるようにしよう!」
と思ってて、私は彼氏を作りたくない気持ちになってたよ。
その時は、暫く男性を彼氏として信用する気にもなれなかったし(友達としては別)、
男性に甘えたいって気には、怖くてなれなかったから。。
本当に気持ち的にツラくて耐えられなかった時は、信用出来る友達に話を聞いてもらった事もあったよ。
友達にハッキリした意見を言ってもらえて、色んな参考になったよー。
約一年間は、頭の何処かにいつも元彼の事を思っていたけれど
『絶対にこの元彼とは付き合わないで、元彼よりも内面がいい人といつか巡り合えるようになるんだ。。!』
って乗り越える様にしていたよ。
客観的に、その元彼のコトを冷静に見て考えられる様になれたのは、私は一年位経ってからだったと思う。
でも、今はそうゆう事があって、お陰でいい経験したから良かったぁ☆って、私は思えてるよ(^ω^)
その元彼にも、後で「付き合ってた頃は大好きだったから緊張してたんだ。柔軟に接する事が出来なくてつまんなかったでしょ?ごめんね☆ぢゃ彼女と仲良くね♪」って思ってたコトを最後に言えたし。
さきチャンも頑張って乗り越えてくれたら、私は嬉しいって思う。
だから参考になるかは判らないけれど、とりあえず自分が思い付く限りの事を書いたよ。
皆それぞれやり方とかあると思うから、さきチャンに合うやり方が見付かればいーね!ガンバレ!