あの日のことはハッキリ覚えています。共犯者Bが、急に有給をとって会社を休み始めて二日が経った日のことです。私は直属の上司から、「明日は本社出勤して。俺もわからんけど人事か何かちゃうかな?」と言われたのです。(時期的に部署移動かな?とか思いました)そして翌日、本社に出勤し受付に「牧野です。今日、本社に呼ばれていて・・?」と声をかけると、「牧野さんですね。少々お待ちください。」と内線電話をかけたのでした。すると受付に現れたのは、あの悪名高い、通称、董卓と呼ばれている常務だったのです。(なんで常務が私に???)とにかく社内の噂では董卓は狡猾であるということは聞いていました。どうやら社長の親族だから。という理由だけで役員に収まっている人だそうです。ゲームの三國無双に登場する董卓に似てるということで、年齢は50代。とにかくデブでキモい。性格の悪さが顔に滲み出てる。そんな人でした。ここからは会話形式で書いていきます。別室へと案内された私。。。董卓「えーと、牧野さんやね。運行管理者の。(はい)本社まで来てもらって申し訳ないんだけど、ちょっと聞きたいことがあってね」私「はい。聞きたいこと。。。とは?」董卓「社内でのドライバーの働き方の中に不正行為が散見されるという情報を耳にしてね。(はい)現場のことはまず運行管理者に。というところで順序立てて来てもらったんですよ」私「不正行為・・・ですか」董卓「日常業務の中でいろんなドライバーの運行管理をしてもらってるんだけど、何か気になる点とかあれば教えて欲しい」私「気になるてん・・・ですか、、、いや、特に・・・」董卓「たとえば、特定の誰かが私用で車を使ってるとか、休憩時間がとっくに過ぎているのに業務に戻らないとか、そういう点は?」私「そうですねぇ、、、もちろん道路のことなので計算通りに運ばないこともありますし、あとは休憩とか食事、あるいは体調不良とかで運行計画通りにいかないことは多々あります」董卓「なるほどね。あくまで、特に問題点は見当たらない。ということでいいの?」私「・・・はい」董卓「そっか。」私「はい・・」董卓「えーとね、結論から言おうか。(はい)君の運行管理チームの中で不正行為が行われてる。という点については、私の方でも裏付けが取れているんだよ。だけど、現場の運行管理者は知らないと。ここに徹底的な矛盾があるのわかる?」私「不正を誰かがしている。っていうことですか」董卓「そう。現場にいない私がそれを知っていて、現場にいる君が知らない。っていうことは、私が間違っているのか、あるいは君が嘘をついてるっていうことにならないか?」私「確かに、話の理論上はそうですが・・」(やばい!!!やばい!!バレてる!!!!!)董卓「あくまで知らないを通すつもりか。わかった。えとね、もう2ヶ月経つかな、それくらい前のことなんだけど、私が高砂の方の取引先周りしてたんだよ。その帰りにウチのトラックが出ていくのを見かけてね。(はい)それでウチの社員がどんな運転してるのか少し見てみようと思って悪気はないんだけど尾行って言ったら変か、でも後を追って走ったんだよ(はい)そしたら、急にルート変えてどこいくのかなーなんて思って見てたら、なんとウチと取引のないところから関係のない荷物運んでるのを、、、私がこの目で見たんだよね?」私「そんなことがあったのですか・・」董卓「あのね、私が言いたいのは、ドラレコも装備してるしGPSもあるでしょ?それを、なぜ、運行管理者のあなたが知らないの?ってことを言いたいの?わかる?それって全然、管理できてないってことじゃない?」私「申し訳ございません。そこまではちょっと把握できてませんでした」董卓「もう一回聞くよ?」私「はい」董卓「何も知らなかった。でいいのね?」私「はい、、、全ての運行までは目を通せていませんでした」董卓「ははwwwwそかwwwww じゃ、この先を話すと・・・その該当ドライバーが不正行為をしてるのは明らかだよね。というか、少なくとも私はそう判断した。それで私は私なりに過去3年間分の運行データとってるでしょ?法令で決められてるやつ。それを参照して該当ドライバーのドラレコ、運転日報、G P Sの情報をとって、不正行為の証拠を掴んだんだよ。それから、、該当者(共犯者B)を呼び出して証
...省略されました。
その日、速攻で家に帰り彼氏である共犯者Cに全てを打ち明けました。するとCからは、「なるほど。話の大筋はわかった。・・・ってことは、今の段階だと、まだAさんと俺の名前は上がってないかもしれないな・・・」私「うん、まだその辺りはわからない。あくまで、私も関わってました。とまでは言ったけど、AさんもCも関わってるとは言ってないし・・・」C「あと一点。まだわからんのが、Bさんがどこまで白状したか。っていう点。本当に全て白状したのなら、何もユカリにカマかけるような言い方しなくてもいいだろ?だってBの時には証拠突きつけたんだから。ユカリにも同じことしたらええやん」私「そうだよね」C「で、、、さっきからBさんに連絡してんだけど、電話でねーわ。多分、出ずらいんだろな。なんせ自分がヘマでことがバレて自分で白状しちゃってるから。どこまでか知らんけど」私「だよね。このまま完全に消えていくつもりなんだろうね」C「ただ・・この先、、Aさん、俺の名前も上がっていって結果、全員がペナルティ受けるか、、あるいはBさん、そしてユカリの段階まででストップするか・・・が問題なわけだが・・、その前に、どうやらオッサン、体の取引求めてるってのはその通りかもしれんな」私「あの言い方は多分そうだと思う。プライベートの番号渡してきたし・・」C「こんな下策を俺の口から言いたくはないんだが、ユカリ、おっさんと逆取引することってできるか?」私「逆取引?」C「うん。一旦、取引に乗ったふりをするんだ。」私「なんて?」C「それはだなぁ。。。数日考えましたが、私にできることといえば、会社への賠償でもなく、あくまで個人的な範疇で出来ることにはなりますが、少し寄り添った対応ということでお願いできれば、、、、とか、言い方はいくらでもあるだろ」私「え、、だったら私にあのデブの相手をしろってこと!?」C「そう言ってんじゃねー。まずは最初はこっちがそう下手に出て、それから「その代わり、私も真実が知りたいので、常務はどこまで知ってるのか教えてください」と言ったらどうだ。多分、おっさんはユカリとHしたさにボロボロ白状すると思うけどな」私「それで白状したからと言ってどうなの?」C「そこでAさんのことも俺のことも明るみに出てるっていうなら、俺もあの会社辞めるわ。呼び出される前に自主退社する。Aさんのことまでは知らん。」私「で、もしAさんやCの名前が上がってなかったら?」C「そうですか。わかりました。でも、やっぱりカラダの取引はできませんってはっきり言って、その会話を録音してたらどうだ?いくら不正行為の代償としても体を求めるのはアウトだろ?おっさんが何を答えようとも、やっぱ出来ません。でいいねん。あとはなるようになれやわ。」私「そんなにうまくいくかな」C「最悪、二人ともやめたらいいんちゃう? 俺ももういい加減、あの会社いいかなーとか思ってたし。配送関係するんだったら個人でやろうかなって。Amazonの配達とか。要するにバレてようと、バレてなかろうと、いずれ退社する会社やったと思うわ。」私「やめるつもりなら、もう董卓と会う必要もないんじゃない?」C「でも会わなければ一方的に懲戒打たれるだけやぞ?」私「あ、そっか。こっちからも脅しじゃないけど、相手が体の取り引き求めてきたっていう証拠とって釘刺しとかないといけないってことね」C「そういうこと」そんな話をし、、結果、私は一旦は常務の話に乗るといった感じで話を持ちかけ、その引き換えに「事件の全容」を教えて欲しいと交換取引する流れに決定したのです。ですが、相手の狡猾さは想定を上回ってました。というか、そんな簡単に思う通りに行くはずがなかったのです。そして私は董卓に電話をしました。すると董卓は何を警戒したのか、「話は会ってから」との一点張りで、私はとりあえず董卓と仕事の終わり18時に会社から見て数駅離れた場所で落ち合うことになったのです。待ち合わせ場所で待っていると、董卓は自家用の車なのか、エスティマを乗って現れたのでした。そしてその車に私が乗り込むと、早速董卓は、「どう?考え定まった?」と聞いてきたのでした。私「そうですね、、今回の件については私も反省しました。そして全ては常務の判断でいかようにもなるという現実もよく理解できました。そんな中で、私があれだけ嘘ばかりついていたのに、まだチャンスをくれるということで、ありがたいと思ってます」董卓「ほう、・・・で?w」
...省略されました。
マキノンさんは文章から見て本来は聡明な方だと思いますが、まだ慣れない会社で取り込まれてしまいましたネ。聡明と狡猾が戦うと後者が勝つんです。聡明は知識と理論は持っていますが、狡猾の持つ知恵と非常識には対抗出来ません。然し、「天網恢々疎にして漏らさず」と言います。常務も墓穴を掘るでしょう。マキノンさんも反省し?、今や新しいパートナーもいる由。前を向いて行けば、素晴らしい未来があるはずです。幸あれかし。