後日、骨折した英子チャンがお見舞いに来てくれたのである。ピンポーンオカン「ちょっとーー。俺ぇ?」俺「何だよ」オカン「女の子きてるよ」俺「おんな??」そして玄関に行くと紫式部の下っ端メンバー英子チャンが立っていた。俺「あ、ども。どしたん?」英子「お礼言おうと思って。夏菜子さんも行ってこい言うから」俺「おん。あがって。オカンに話聞かれるし」英子「うん」オカン「あんたら変な事しなや」俺「誰がするかボケェ。オバハンはだまっとれ!!」俺「お礼て何?」英子「夏菜子サンと乗り込んだんやろ?」俺「うん。ついて来てくれ言われたから」英子「全部きいたよ。上祐って神仙ではメチャ有名なやつやん。そいつに掛かっていったんやて?」俺「ああ。ボコボコされたけどな。一発しか殴れんかったわ」英子「ウチの為にありがとう。」俺「いや別に英子チャンのためちゃうで?ただ連れて行かれて引っ込みつかんようなっただけや」英子「それでもええねん。ありがとう」俺「うん、、。どういたしまして」英子「けっこーアザ出来てるなぁ。見せて」俺「あんなヘナチョコパンチそのうち治るわ」英子「アザ作ってオカンに何か言われんかった?」俺「また調子こいてしばかれてきたんか?言われたな。オカン元ヤンやから」英子「ほんまやなw俺クンのオカンそんな感じするわーw」俺「で、何しに来たん?」英子「だからお礼やて」俺「そのお礼ってのが意味わからん」英子「紫式部では仇も返す。恩も返す。っていうルールがあんねん」俺「急にお礼やいわれてもな、、、(夏菜子さんの件が頭をよぎる)エロい事しか思いつかんわ」英子「エロい事されたいん?」俺「無理やろ?コッチも無理や思ってわざと言うてんねん」英子「出来るよ。やったことないけど。」俺「やったことないん?」英子「こう見えてもまだバージンや。」俺「じゃ、先に彼女なるか?エッチな事はその後やろ?」英子「ええよ。彼女なったるわw」俺「おうwじゃ英子チャンは今日から俺の彼女やなw」英子「よろしくおねがします♪」こんな感じで彼女が出来たのだった。しかし、彼女が出来て浮かれる暇もないまま、新たなトラブルが光源氏を襲って来たのである。それは奈良県市内に出没する、ハイエースをフルカスタムした集団、エースoneの到来であった。奴らは大阪梅田のナビオ族を原流とする暴走族とはまた違う無法者軍団であった。そんなエースoneメンバーと光源氏メンバーが大和西大寺でトラブルになり、光源氏メンバーがエースoneメンバーを複数で襲撃した事件があったのだ。当然、エースoneは光源氏に報復。序盤は優勢だったものの組織力で劣る光源氏メンバーは次々と襲われていった。そしてエースoneから、「どや?不毛な争いやめへんか?三人選抜でタイマンはって俺らが勝ったら慰謝料100万。仮にお前らが勝ったら手を引いたるわ。どうすんねん?返事がないなら最後の一人まで襲うぞ?家でも親でも何でもいったるぞ?」と脅して来たのだ。光源氏の強いやつを三人と言っても、すでに2名はボコられて怪我している。最後の一人は観察処分中で何がやらかせば即塀にぶち込まれる。どーすんねん!!と結論が出ないままでいた。俺「あの、、、」幹部「なんやっ?」俺「策があります」幹部「いうてみぃ」俺「神仙メンバーの単車、1台2台焼きません?今、僕らがバチバチいかれてる事も神仙知ってると思うんで!まさか僕らがやったと思わんでしょう。むしろエースoneがやった思うんちゃいます??この前の復讐にもなるしエースoneに焚き付けれるし一石二鳥じゃ?」幹部「なるほどな。しかしバレたらとんでもないことなるぞ。。かといって他に方法もないしな、、、よし。ここの三人だけの秘密や。それでいこか!」俺「俺が燃やしいきます!!」幹部「わかった。くれぐれも気をつけろよ。無理そうやったらすぐ帰ってこい」そして俺は英子チャンに別れの挨拶をした。最悪、放火で捕まる可能性あるし、警察に捕まらんでもタダでは済まされん。心配かけるの嫌やからもう別れよやと。俺は英子チャン
...省略されました。
コメントありがとう。でも今回はその描写ないと思いまーす♪特攻服の重さ新しい紫式部の特攻服をもらった英子。よほどその事が嬉しかったのだろう。これといった暴走族の集まりでもないのに英子は不良仲間の集まりでは特攻服を着てくる事が多くなっていた。俺「あんま特攻服ばっか着てたら目立つぞ」英子「うれしいんやもん♪」ま、最初の頃は無理もないやろな。と微笑ましく見ていた俺だが、特攻服というものは不良の憧れでもあると同時に、四方から禍いを招き寄せる呪いのアイテムでもある。特攻服を着るということは、言い換えれば自分の所属するチーム以外の全ての勢力に喧嘩を売っているに等しい。合法路線だと警察、一般社会、非合法だとヤクザ(族狩り)暴走族ではない一般ヤンキーまたは半グレ等。英子は特攻服にそこまでの重圧がある事を知っているはずもなく、単にカッコいいからという理由で着ていたのだと思う。ある日のこと、英子の家に行った日、その日、英子を呼び出しても反応はなかった。この当時の俺たちは携帯電話も持っておらず、相手を誘い出す時は家の下から窓に小石を投げる、あるいは舌を鳴らして合図するという方法で呼び出していた。なぜなら親という存在すらも不良である俺たちとっては煙たい存在であったので、堂々と家に電話する、インターフォンを鳴らすという事が出来なかった為である。(親たちは平然と今居ないとか、付き合ってくれるな。等と言ってくる)2日目、俺は英子の家の下に行き、英子の部屋の窓に小石を当ててみたが、出て来たのはなんと英子の兄貴のミキオ君だったのだ。ミキオ「おー、俺か。英子か?」俺「はい、姿見せないんです心配できました。風邪でもひいてるんですか?」ミキオ「ちょっとまて。降りるわ」家の下におりてくる。ミキオ「俺も詳しく事情はわからんねんけどな、昨日の朝になんか知らん、天理の方の警察が来てパクられていったわ」俺「え?天理??パクられた?何をして??」ミキオ「それがわからんのや。親も警察に聞いたんやが捜査中で今は言えませんの一点張りでな」俺「逮捕状とかあるんちゃいますの?」ミキオ「それは英子しかみてない。俺も下でなんかしてるなー思ってたら、ちょっと警察いっくるわ。いうて出たきりやし」俺「昨日の朝でしょ?てことはブチ込まれてるんすか?」ミキオ「そうなるな。そのまま留置されとんちゃうか」俺「そのへん詳しないんですけど、留置てどれくらいされるんすか?」ミキオ「ヨンパチいうてな、最低48時間は続くらしい」俺「48時間いうことは、明日の朝くらいには帰ってくるんですかね?」ミキオ「あくまで48時間は最低や。警察と検察の判断で勾留を延長される場合もあるし、そもそも留置に放り込まれてるいうことは逮捕されてる訳やから、英子がなんかしたんは確かや。」俺「なんかしたて。。ケンカもせえへんし、盗みもないし、薬物も縁ないでしょ?ただ特攻服着てウロウロしてるだけですやん。」ミキオ「そや。心配なら面会いったらええねん。ウチの親は悪いことしたんやったら警察いってお灸すえられてこい言うて面会いってないけどな」俺「いけるんすか!!」ミキオ「警察に聞いてみろ。留置の間は誰でも行けるはずや」俺はその足で天理まで行き、英子がいるはずの警察へと足を運んだ。そして受付の婦警に留置所にいる英子の面会に来た。というと、少し待ってください。ということで刑事が降りて来て、俺と英子の間柄や交友関係の話を聞かれた後、(俺と面会させても捜査に影響がないと判断されたのか)面会が許されることになった。刑事「今、取り調べ中やから11時から10分だけ面会させたるわ。差し入れとかあるんか?」俺「いえ、とくに差し入れとかは持って来てません」警察「警官も立ち会うからな。いらん話はすなよ」とりあえず俺はなんだかホッとした。だが英子はいったい何の罪で逮捕されたのだろうか?そしてさすがお役所仕事。11時どころか、12時になってやっと面会が許された。それから面会室へと案内されてたのだが、薄く黄ばんだ塗り壁に穴の空いたアクリル板で仕切られており、まさにイメージする面会室だった。
...省略されました。
ネタ回。そーいや、この話をせねばなるまい。親善試合エースoneの一件が解決したのち、実は光源氏は神仙連合の傘下に入っていた。光源氏が神仙連合と対等に戦えるほど強かった時代は何代か前に終わっており、今では弱小チームと言っていいほどの勢力であった。そこで過去の遺恨を忘れて神仙傘下に加入させてもらえるのは願ったり叶ったりというところかもしれない。また同時に光源氏の庇護下にあった紫式部も神仙連合傘下に加入する事を意味していた。だからこそ、智津山さんや神仙連合メンバーが俺や、とくに光源氏の連合参加のきっかけを作った英子に親切にしてくれているという背景があったのだ。だが、神仙連合といっても色々なチームがある。当然、光源氏ごとき弱小チームなんていらん。潰してしまえ。というチームもあった。だが連合を圧倒的カリスマ支配している智津山がいる限り、その反対意見を通すのは難しく、同胞になった以上、力で解決することは出来なくなっていた。そこで、俺たちの事を快く思ってなかった神仙連合の中の狼牙というチームが、「光源氏は頭数少ないからケンカで弱いのはしゃーない。それなら走りで勝負せぇへんか?勝っても負けても何がある訳ちゃうけどお前らの根性見せてくれや」などと明らかな嫌味の含まれた挑戦状を叩きつけて来たのである。傘下チーム同士での勝負事なので一応、智津山さんに意見を聞いたところ、智津山さんは「久しぶりの親善試合をやるか。大いに結構。」と言うのであった。そして誰が出るか?という話になった。もちろんバイクの上手いヤツ、となると光源氏総長、そして英子の兄貴のミキオ君の2名は決定。残るは後一人、、となったところで。。英子「ウチが出る!」俺「アホかボケェ。英子が出て来てどーすんねん!遊びちゃうんやぞ!!」英子「いいやん。親善試合やし。神仙に参加したの光源氏だけやのーて紫式部も入ってんねんで?」智津山「ぐふふ。そうだな。英子の言う通りや。出るか?英子?」英子「はい!あ、ヒゲのおっちゃん単車かしてな。ウチ持ってないから」智津山「何に乗れるんや?」英子「アニキのRZ250しか乗った事ないからなぁ。」智津山「誰がRZ250か。土谷?英子に貸せるか?」土谷「わかりました。事故んなよ?」中川「シートはあんこ抜き入れといたるわwそのほうが足つくやろ?あと燃料も半分でええ。ちょっとでも軽い方が操作しやすいしなw」英子「ありがとー♪」俺「ちょと待ってください!親善試合やいうても一応、勝負なんで!英子なんか出たら負けますやん!」上祐「二勝したら勝ちのチーム戦やろ?勝つ方法あるわ」俺「どやって?」上祐「狼牙で出てくるのはな、前回の勝者がそのまま今回も出るのが恒例やから、おそらくいつもの3名や。」俺「いつもの3名とは?」上祐「最速の見立とそこそこ早い木村と単にバイクが好きなだけの与国やわ。でな、狼牙で一番早い見立に英子をぶつけるねん。」俺「そんなんしたら100けますやん!」上祐「そのかわり、最速の総長をそこそこな木村につけて、速いミキオを普通の与国につけたら2勝出来るやろが?」俺「なるほど!と言いたいとこですけど、そんなんうまくいきますかねぇ、、、」村井「いうても親善試合や。なんでもええやんけw」レースのルールはシンプルであり、地元の市街地をスタートした後、市街地を抜けて山道に入り、山道の古寺で折り返してまたスタート地点に戻るというルールであった。市街地ではとの道を使おうと自由。ただ暴走族なので当然、信号無視。パトカーに追尾される可能性もあり気合いと根性を試される。山道では当然テクニックが試される。ただし、行きは逃げるから信号無視でも構わないが、帰りは捕まるので市街地での法令違反は禁止となっていた。気合いと根性、そしてテクニック、そして運が優ったものが勝者となるのだった。ただ、特殊だったのは以前に古寺まで行かず、途中で引き返して不正を働いたが事例があり、その時から審判と親善を兼ねての相手チームの同乗者を後ろに乗せるという決まりがあったのだ。勝負は、スタートの市街地でいかにブッチぎって走るか。山道では出せる速度が限られているのでだいたい勝負は序盤
...省略されました。