セーラー服はやはりコスプレ物ではなく本物の学販通学服が良いですね。当時はネット販売はありませんでしたし、ブルセラショップが台頭する前でしたから、街角のスクールショップで手に入れるしか手段はありませんでした。しかし、実際に店で直接買い求めるのは非常にスリリングで、しかも店内の錚々たる制服の陳列は変態心をハイテンションに誘います。
惜しむらくは、時代と共にセーラー服の制服が希少となり、また付随する体操着に至ってはブルマーが消滅するなど、学生の象徴というものがないがしろになってきたこと。確かにセーラー服は高額だし、ブルマーは肌の露出が多いとは思いますけど、だったらブランド物の私立の制服はどうなの?ミニスカートは恥ずかしくないの?陸上スプリンターのレーシングパンツはブルマー以上でしょ!と言いたいですね。
こうなったら、信者はセーラー服を公式衣装とする宗教団体や、ブルマーを復活させる政治結社、そんな組織が現れることを祈るだけです。
※元投稿はこちら >>