ん~さんレス有り難う!
体験の告白だけすれば良いと思ってましたが、詳細も書かないとダメみたいですね!
親父が完全看護の救急指定病院で手術し、14日で小さな病院に転院されました。
そこは整形外科医院という施設で、4人部屋4室、2人部屋2室、1人部屋1室の計20人弱入院出来る小さな病院でした。
院長一人と看護婦さんは4、5人くらいだったと思いますが詳しくは判りません。
最初の病院では、貴方が言われているシステムと思います。
母から聞きましたが、患者の介護は出来るだけ身内の方で!との事でした。
ま、町医者がやっている様な所と思って下さい。
風呂も本来なら、外出許可を貰い、自宅で入らせたかったんでしょうが、看護婦さんから、予約制で順番に利用出来るから使っていたそうです。
※元投稿はこちら >>