レズビアン体験告白
2011/02/09 20:11:35(eRMSQLJz)
10の人。標準語っていいますが、何が標準語なのだ?
標準語で書かなきゃいけないと、誰が決めたのだ?
それは国会で決まったのか?なのだ。
11/02/17 21:26
(GpQZ3Oul)
そう言えば,俺が大学生の時,北海道から沖縄まで日本各地から学生が来ていたんだけど,ほとんどの学生は,県人会など地元の人同士で話す時は方言で,他地域の人と話す時や授業など公式の場では標準語で,とちゃんと使い分けをしていたんだよね。しかし近畿地方の奴だけは例外で,どんな場でも空気を読まずに方言で話していたな。東北の人も九州の人もちゃんとTPOに合わせて使い分けができるのに,なんで近畿の奴だけ使い分けができないんだろうって思ったもんだよ。スレと関係ない話題でゴメン。
11/02/19 18:26
(h2fK6UqT)
投稿者:
13さん。偉そうに!
◆YglAP.QV1A
平安京も平城京も近畿だわな…。
邪馬台国も関東地方にあった。と言う説は聞いたことがない!
標準語って言うけど、国内だけの話。
どうせ、ガタガタ言うなら、英語あたりで語ってくれたら、すぐ謝っちゃうけどね…。
11/02/22 00:36
(quSbJ0fK)
>>14さんへ。>>13は,何故か近畿地方の奴だけがTPOを弁えた言動ができてなかったっていう俺の経験を話しただけで,歴史の話なんかしてないよ。いっそ西日本の人皆が,っていうならともかく,使い分けができてなかったのは何故か近畿地方の奴だけだったからね。君がどう弁明しようとも,北海道の人も東北の人も関東の人も中部の人も四国の人も中国の人も九州の人も沖縄の人も皆きちんと使い分けができていたのは事実だから。「標準語って言うけど、国内だけの話」だって?笑えるね,臍で茶が沸くよ。外国で日本語を教える時は,ちゃんと標準語を教えてるよ。方言を教える日本語学校は無いから。それに,君がどう喚いたって今の日本の首都が東京であることは事実なんだし,明治になった時に標準語というものが定められたのも事実なんだし,学校の教科書も標準語で書いてあるし,どの地域でもニュースのアナウンサーは標準語で話してるし。あ,言うまでもないだろうけど,芸能人が訛っていることを売りにしているような場合は勿論例外だからね。まあ,君はどうぞいつまでも千年以上前の昔の栄光にしがみついて,TPOを弁えずに方言を喋りまくって顰蹙をかって下さい。君が何か反論しても,馬鹿々々しいから俺は書き込まないからね。さようなら。長文失礼しました。追伸・スレ主さんへ,スレと関係ない話でゴメン。
11/02/22 21:03
(jmyzvKzZ)
バカじゃない、こいつ(失笑)
11/02/23 06:39
(lrDV0lVj)
関西出身のタレントさん達が、方言を直さないで、テレビや、舞台に立っているので、そう感じるのです。
それでも、通じるので、甘えが、あるのでしょうね。
私も、関西ですけど、書くのは、標準語ですけどね。
だから、変なことで、ケンカしないで、大きな心で、読みましょうね。
11/03/03 06:41
(q7SXWqHG)
くだらねぇ~
11/03/22 21:04
(E8TH0tOs)
>>13
そんなに訛りにコンプレックスあるなら国から出るなよ。
訛りは故郷の手形
長門勇氏をはじめ堂々と使ってる人はたくさんいる
心が狭いだけだろあんたが
17/09/23 21:05
(km2SAE0Q)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス