主です。
愛し抜けるポイントが一つありゃいいのに・・・ってまとめで良いのでしょうか?
私自身は一目惚れが多いタイプで、ナンパも大好き。顔が良いとか、おっぱいが大きいとか、すごく話が合うとか「いいなー」と思えるところがある人には即効ツバ付けます。(まぁそれで一撃で致命的に振られることもあるわけですが)
なので「良いところがあれば好きになれる」ってのは分かるのですが、スタイルが良くなくて、ルックスも良くない人を選んで好きになると云うのがちょっと分からない。
こう・・・美的感覚が違っていて、太っているほど、見た目が優れないほど素敵に見えているのとは違うのですよね?
自分のことを好きになってくれる人なら、誰でも好きになれるとかそんな感じとも違うのかなー?
もうちょっと話聞かせてくれる人がいたら、少しは分かるんですかね?
付き合っているパートナーを貶されたら怒るのは当然です。私も土下座するまで許さない方ですね。
なので、お相手に愛情があるのは確かなんだよなーってのもわかります。
慣れるってのもなるほどですね。私も太っていて三段腹とか、アトピーがあるとかそういうのすぐ気にならなくなります。むしろそこが個性と言うか付き合い続けられるポイントになることもありますね。
斉藤和義の「君の顔が好きだ」って歌が好きでよく歌うのですが、受け止め方次第で良くも悪くもなる性格も、タイプで好き嫌いっての無いんですよね。一般的に面倒な性格とか言われるタイプも個性的って納得してしまう方でもあるので。
知り合いにデブスしか恋愛対象にならないと云う奴さえいなければ、特に気にしなくてはいけないことでも無いのですが、わかるようなわからないような恋愛観って気になります。
※元投稿はこちら >>