何でも同じ
古い体制のままだから、下は何にも言えない
ボクシングやテコンドーも同じ
古い考えで権力を持ち勝手に判断
話題の陸上や野球も同じ
時代は変わったのにね
トップは相変わらず石頭で、わからずや
野球は球数制限とか、変な事を
陸上は、札幌に決まったが場所だけ これから雪なのに 何にも決まってないまま
それに、森さん 首相も勤まらないのにね
野球だと、以前オーナーだった なべつねさん
チームが優勝出来ないと、次々と大金使ってFAを取りまくり
結構な非難ゴーゴーでした
そして後のオーナーも、また同じようにした
結果は優勝したけど、FA選手は必要無かった
すると、日本一になれないからと 再び大金を
何にも変わりません
政治の話だと、大阪の維新
住民投票して負けたのに、再び!って
まさに言語道断
投票には税金なのに、自分たちの意思を通すなら無駄遣いも知らん顔
住民投票って何だろう
大臣選び 任命は首相だけど推薦したのは誰?
必ず何かしら事を犯し辞職
いやいや、推薦するなら調べてよ
順番で大臣なんか、何故任せる?
詳しく無い人を大臣に選ぶから失言だらけ
税金の無駄遣いって知らないんだろうね
汗水流してないから、わからないだろうね
どんどん税金をムダに使われたら、たまらんよ
増税しても、役に立たない議員に使われたらね
福祉に使います!!
高齢者対策に使います!! とか、適当に言われてもね
いやいや、ムダに いくら税金使ったの?
やっぱり、何でも同じだけど金持ちって ケチだしセコい
官僚も同じ 頭良いけど カチカチ過ぎ
軽減税率が、いい例ですよ
どうせ、コンビニやスーパー行かない
高級な店しか行かない
金持ちだから関係ない
わかりやすいのは、元官僚でテレビに出る人
ベラベラ話すのは、官僚時代に言えないから
辞職したら言いたい放題なんですよね
※元投稿はこちら >>