3の人へ
確実にナンネット関係者ですね、大事な部分を読み取れていないのは誰が見ても悲しいです。
投稿者は他のサイトではここまで嫌がらせと感じるほどの広告はないし勿論無料である事を前提に書かれている気がしますがいかがでしょうか?
嫌がらせされて嫌なら金払えって事を優しい文章で説明しても余計に広告の嫌がらせを強調し当たり前だと言ってる事に成りません?
3の方に違和感を感じました。それなら最初から有料にして利用者を満足させたら良い。
社員の給料も利用者が増えたら儲かり給料あがりますよね?
何故しないのか?
※元投稿はこちら >>