ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2025/08/07 14:23:45 (OT0Gz7Lv)
小さな町工場ですので事務から営業から作業手伝いまでしています。
取引先の方の会社に納品に行き取引先社長に誘われてランチしました。
友人が見ていて、男性と2人きりで食事は最近は断るかもう1人入ったもらい3人にした方が良いと指摘されました。

確かに中居くんの報道観てると理解は出来ます。
実際には私自身肉体関係になる事ありました。

知り合いでなければ見られても大丈夫かと思いますが一般企業では取引先での男女2人での食事や飲み会は100いとの事ですが実際はどうですか?

私にしたら古い付き合いですから複数の取引先との交際はあります。
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2
投稿者:とう   tommiy
2025/08/08 16:46:49    (UOt9yLuZ)
セクハラ、、、としてのコンプラ違反って感じかな。
女性側が嫌でなければ問題ないですよ!

職場の立場を利用して
断れない女性を強制的に二人で食事とかはアウトです。

互いに嫌がってなければOK ←当たり前ですねw

なので、社内ではパワハラ・セクハラにならないように
二人で食事とかは、誘わないほうがよいと
アドバイスしているところもあるでしょうね!
3
投稿者:(無名)
2025/08/08 17:22:25    (W/v757X9)
今のご時世、色々拡大しております
当たり前が通用しないご時世
2人が納得してればOK?、当たり前?
第三者が2人の関係を不快に感じたら?
断っているのに強引に
明確に断ってる?曖昧では?

当事者、第三者、色んな観点から考え、行動、行動に責任を持てるなら心配の必要はないと思います
漠然すぎますかね
ケース毎に対応の仕方を変えることになるから
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

 投稿文は全角34文字で自動改行されます。 # タグ使用不可
「sage」
※投稿を上げない
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。