ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2025/09/08 22:22:14 (u8uN/M1nnuIq2w64ZUA)
しつこくwww

  阪神優勝・・・パソコンの安売りがあればと 少しお勉強したら・・・。

今はもう海外からパーツを仕入れて国内で組み立ててる
パソコンしかない感じだ

おまけに国内メーカーはノートパソコンしかないから、
デスクトップパソコンは
パソコン工房みたいな組み立て屋さんしか残らなかったね?


パーツが中国製が多いな


Lenovoブランドも元々三菱だか富士通のブランドやったけど、
不採算で中国に売っちゃったね?
パソコン工房のPCもパーツが中国製?か。

今はアメリカのインテルとラデオンがCPU作って
その基盤を日本の各メーカーのPC部門を買い上げた
中国と台湾のメーカーが基盤を作ってマザーボードの完成

 アメリカのインテルとラデオン がいい?
なのでパソコン工房のパーツも中国から
マザーボードを取り寄せて作る
インテルとラデオンはCPU屋さんで基盤は作ってない

ああ、アップルもCPU作ってるね
だからトランプ関税の時に
アメリカから50関税を乗せてCPUを輸出して
中国でマザーボードを作って更に50関税を乗せて
アメリカへ輸出となるから
パソコン買えんわってアメリカ国民が怒ったんだよー

 値段!
もう10年はこの状態やからこの先どうなるかやね
今細々売ってるソニー等のノートパソコンは
国産と謳いながら 中身中国製よ?

おまけに国内で組み立てるから値段高いだけで性能悪い
日本メーカーのパソコンなんか絶対に選んだら
アカンパソコンに成り果てた

 基盤作っても 勝てないか?
人件費の差で勝てないしそもそもCPUを作ってないから
性能面で差をつけられなくて勝つ要素が1つもない

 これが自民党が作った空白の30年の結果の1つと捉えてるよ
企業も腐らせた

日本は落ちたなあ
テレビは必死に技術立国と謳ってはいるけど

 国際競争から脱落してる事実から目を逸らすためのプロパガンダだね
話はそれだけどパソコンはアメリカと中国に牛耳られた感だな
売ってるもの買うしかないねw

ためいきしかでない
本来なら競争のために出すべき資産を裏金要求して
韓国に流してたんやろうな〜と邪推してしまう


 みんなはどう感じてる?

デスクトップパソコンが欲しい
欲しいのはすごくいいお値段ww
20万までので我慢だな

 なぜデスクトップパソコンが欲しいというか解るよな?
カバーをはずして、中を触れるからだ

 マニアは好きに弄ってるね

感じるままに 好きに書きなぐった


 バンになったのは、貼り付けた写真の性か?
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2
投稿者:ああん ◆vUpNAFGjF6
2025/09/09 02:21:18    (LO5/VAEn)
アメリカから50� = アメリカから50パーセント
何でか勝手に ↑のように変換されてた
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
※この掲示板は、レスの削除用パスワードの設定はおこなえません
「sage」
※投稿を上げない
画像ファイル
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。