ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
削除依頼
2025/06/27 16:52:46 (3OzMYc/kxnMHWv8LxJc)
昨今よく他県(千葉)から、埼玉県は海無し県だと馬鹿にされるが、埼玉県は他の海無し県とは違い、全国で唯一海を奪われた県だ。1871年の廃藩置県で、旧武蔵国(現在の埼玉、東京、神奈川の一部)は現在の都県に分裂した。その廃藩置県によって、今の海無し県の埼玉県が生まれた。廃藩置県がなければ、埼玉は日本の首都になっていただろう。
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2
投稿者:(無名)
2025/06/29 09:46:29    (pvsMhtqd)
埼玉とは逆に廃藩置県によって、海を獲得した場所がある。それは京都府だ。京都は山城、丹波、丹後と合併して海を手に入れた。
3
投稿者:(無名)
2025/07/20 01:21:40    (HV/D3LUA)
いいやそれは有り得ない。

武蔵の国と江戸は違うからね。

廃藩置県でも埼玉県は首都にはならないと思うような…

でも浦和と川崎の埼玉ダービーマッチは見れるよね。

横浜は武蔵の国?相模の国どっちなの?
4
投稿者:(無名)
2025/07/20 13:50:20    (FpcQqhvx)
横浜は相模になります。境川の途中までと鶴見川が国境だったかと。間違っていたらすみません。
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
※この掲示板は、レスの削除用パスワードの設定はおこなえません
「sage」
※投稿を上げない
画像ファイル
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。