2023/01/30 03:16:45
(sqjETMmV)
ばぶさん、IHヒーターの工事が必要っておそらく今までもビルトイン型から新しいビルトイン型に交換しようとしているだけかと思うけど、それの工事ならば1万円くらい取られると思うけど、自分でも可能ですよ。
先ず、ヒーターは台所に埋め込まれているけど、60cmか75cmの規格なのでサイズを計って新しいものを決める。
埋め込まれていても金具等で止められているのではなく、枠に置かれているだけ。多少油でこびりついているだけで、自分で取り外せる。
先ず、ヒーターの下の物を入れる扉の中にある200V用コンセントからコードを抜く。
手前の魚焼きグリルやカバー類の木ネジを外してカバーやつまみ等を全部取る。
IHは重たくて15kgくらいあるけどヒーターの下から押し上げれば浮くから、それを奥に押しながら上に引き出す。
新しいものを逆の要領で設置する。
僕の家でも昨年自分で交換した。やり方はホームセンターに聞きに行った。1軒目のホームセンターでは素人は無理だと言われ教えてもらえなかった。おそらく販売員が知らないだけで調べる気もなかっただけだと思う。2軒目のホームセンターに行ったら、ガスもIHも取り外し要領は同じだからとガス器具で説明された。工事不要をかけずに自分で交換したいならば、ここで買わずにアマゾン等ネットで購入した方が安いとも教えてもらったから僕は楽天で買った。古いものは時々ポストに投函されている古家電回収業者にお願いした。あまりにも状態が悪すぎると500円取られたけれど、安上がりにできた。
今回はもう注文したから仕方ないけど、10数年後には自分でされてみてはどうでしょう。