レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2022/03/11 01:31:43
(7SWF1PgD)
五年経過。
こんなのを考えるだけで仕事をしていることになる業界もあるんだね。
頭でっかちな業界だな。
2020/03/26 18:45:38
(tNm3RqML)
あはは。
明日だな。
2019/12/28 03:40:31
(BcRntWX2)
昔の感覚なんだよな。
昨日みたいな年末には、仕事納め御用納めで半ドンだった。
今はもう、時代が違う。
2時間早く帰れというなら、一斉の強制有給にでもしなきゃ無理。
2019/12/19 17:31:05
(h51t6wpB)
もう、誰も言わない単語。。。
2019/08/15 16:36:15
(YJWx0Ys6)
次は何が出てくるのか!?
昔と今の違いをよく考えてから始めないとね。
みんなが金曜日の夕方に早く帰りたいのか?
んなもん、時代に合わないんだよ。
夕方から働く人も、土日こそが仕事の人も、たくさんおるでしょ。
2019/01/25 05:13:14
(AaMeu8Vb)
「さあ、みなさぁん!
プレミアムフライデーは今日ですよ!」
な~んて、エライ人たちが騒いでいたのも過去の話。
2019/01/16 17:52:19
(0ZAf2uzG)
静かになったな。
良かった良かった。
2018/10/02 07:33:54
(EoRj6H42)
午後の3時に仕事がどうのこうのというのは、どうでもいい。
週の労働時間を、38時間に変更しなきゃ、んなもん無理だろうさ(笑)
2018/08/31 00:10:38
(gFTsW85r)
『浸透しなかった』とは公式に発表されていない。
だけど、浸透していないね。
2018/06/28 10:51:17
(jaclokUM)
おぉ、明日だっ。
なんかやっぱり茶化したくなる。
以前はスーパーマーケットの掲示物にも見られていた。
今じゃそれも消え去り、見る影も無い。